2014/01/27

階段から落ちるの巻

みなさんこんにちは〜。

いやーやっちゃいました…。
前回ブログを書いた後、
アトリエでお客様とお会いして、
お見送りしようと階段を降りながら、
ツルッ!!ドドド〜ン!!

スリッパが滑って階段から落ちました…。
ほんの2、3段だったらしいのですが、
痛くて息は吸えないわ、脂汗は出るわ、なぜか一瞬耳が聞こえないわ、
で、気絶寸前。

で、今、実家にて安静中です。
尾てい骨が何かなってる気がするんですけど、
こんな時に限って悠太が風邪ひいてるのと、
尾てい骨って処置しにくくて、
湿布と痛み止めの薬飲む位しかやれる事がないらしく、まだ病院行っておらず。
少しなら歩けるようになってきたし、大丈夫かなと。
ただ、歩けるのに五分と立ってられないんです、痛くて。
一体どーなってるのか不思議です。
それにしても、
立ってられないとか、前に屈めないとか、とっさに動けないとこんなに不便なのかと、
今までの生活の有り難みを噛み締め中です。
とっさに動けないとこーなるんですよ…。
あー転ぶわ〜と思いながら、見届けるのみ。

ドジな母を持った息子よ、すまぬ。
子育て中は自分も気をつけないといけないと痛感しています。
後の祭りですが…。

で、こう見えて結構痛いんですが、
こっちの友達や知り合いからは100%笑われ、必ずこう言われます。

「どんくさ!(鈍臭い)わろたら(笑ったら)いかんけど笑うわ!大事にしぃや〜。」

誰も大丈夫?とか言ってくれず。笑
車の営業マンにまで笑われる始末。
変な所でカルチャーショックを受けつつ、
笑ってもらえて気が楽になってる自分もいたりして、
関西文化の奥深さも体感中であります。

そんな訳で、メールとかちょっと返信が遅くなっていたらごめんなさい。
先週の金曜日から見れていません。
明日は駄菓子屋に戻ってみようかと思ってます。

みなさんも滑るスリッパにはお気をつけくださいまし。本当に〜!






2014/01/23

波切さんぽ

皆さんおはようございまーす。
いかがお過ごしでしょうか。

今朝はこの辺じゃ珍しくないんですけど、
思わず見るたび笑っちゃう写真をひとつ。
贅沢というか、豪快というか・・・。
もちろん、布団は落ちたら海にボチャンです。
結構ギリなとこに干してますよね〜。
いや〜三重にいると車移動なので気付けば運動不足。
ジムやプールがある訳もなく、そんなお金がある訳もなく、笑
ならば毎朝保育園に送った後、近所を30分散歩しようと決意。
わざわざ決意する程でも・・・と思われるでしょうが、
子供を預けた後のこの30分は貴重なのです〜。
家事に仕事にやる事は無限。
散歩してる場合かよ!と自分に突っ込み入れつつ、
健康維持も仕事の内、と言い聞かせ。

9時〜1時間の間に全ての家事を終わらせて、散歩して、
仕事は10時からと決めてみました。
イスに座って考え事をするよりも、ちょっとはかどる気がします。
なので、お電話下さる方は10時以降にお願いしますね〜。

で、これはおじさんが1人、
小さな船で大きな海に向かっていく姿がカッコ良かったんですけど、
見えますかね〜。
おじさんです。
港の付近では朝のシゴトが一段落。
今朝の漁で網にかかった海藻を外したり、
絡まった網を直したり。
タバコくわえながら作業してる日焼けしたおじサン達が
これまたいい感じです。

そういえば、先日港の傍を車で走っていたら、
空から魚が降ってきたんですよ!
1人で運転しながら
「ええーーー!!なんでーーー!!!魚!!??」
ってなりました。
これはですね、皆さんが想像される以上に実際びっくりするもんでした。
突然ボンネットに鰹が落ちてくるって経験は、さすがに初。
犯人はトンビでありました。
上空でトンビが鰹の取り合いをしていて、
どっちが負けたか引き分けか、
ちょうど私が通った瞬間に魚を落っことしたのでした。
タイミング良すぎです。
ビックリして事故らなくてよかった、と後で思いました。
それぐらい、結構な衝撃でありました。

さーて、これが見えたら散歩も終盤。
初めて見た人は必ずビックリします。
「どーなってんの?!この家!」って。
こーなってます。
前から見た図です。
家じゃないんです。
左の方に小さく見えますかね?
鰹いぶし小屋とあります。
ここは鰹節を作っている小屋です。
小さな小さな小屋ですが、実はここ、スゴいんですよ。
鰹節の天白ってこの辺の鰹節屋さんの老舗中の老舗です。
でもなぜか地元ではここの鰹節が手に入らず、
東京の表参道の紀伊国屋では買えます。笑
創業が古過ぎて自分達でも分からないって
会社概要に書いちゃってるくらいの老舗です。
だから建物立てた年を創業年にしてますって・・・。
天白さ〜ん!
ちょっと笑っちゃいました。

さて、今日も1日始まってます。
メールチェックして、返信して、ブログ書いてる間に
ストーブの上で夜のカレーが一丁上がりです。
今からこれ抱えてアトリエ行ってきます。
「美し国(うましくに)おこし・三重」の
実行委員の方とお会いしてきます〜。

ではでは〜。

2014/01/20

猫が

皆さんお寒うございます。
最近、屋根に猫が住んでる気がします。

昨日はここでも雪やらミゾレやらが降りました。
津では雪だるまが作れましたよ〜!と、三重大生から写メが届いたり。
でも昨日はセンター試験だったそうですね。
受験生の皆さんは寒い中大変だっただろうな〜と同情しつつ、
雪だるまいいな〜いいな〜と羨んでみたり。
信州にいた頃はあんなに嫌だった雪も、今や憧れです。

で、イヌ猫がアレルゲンな息子は適度な距離を維持しております。
大好きだけど、見てるだけ。
「行って来ますね〜」とか挨拶して保育園へ。

昨日の海です。
雪、全然見えないですね・・・。
あれ?降ってたんですけど、ホントに。

と、なんだか今日は全体的に唐突なブログで失礼します!
なんか、頭の中が色々な事で一杯、
ってのが、バレバレでしょーか。

ではでは皆さん今週も張り切っていきましょう。

あ、先日頂いたレモンを蜂蜜に付けたらとても良いです。
いつでもハチミツレモン飲めるであります。
オススメです。



2014/01/18

高木農園のお野菜

皆さんこんにちは〜。
お元気ですか?

つ、遂にインフルエンザが流行り出しましたね。怖いです〜。
日頃、元気でいる為には手洗いうがいビタミン睡眠!と信じている私は、
毎日お野菜たっぷり食べてます。

そんな訳で、
今日の写真は高木さんちの畑で取れた野菜達です。
キレイですよね〜。
あ、高木さんはケンちゃんのお母さんで、ケンちゃんは三重メンバーです。
昨日コンビニで高木さんとばったり出くわし、
「よしこちゃん、白菜食べへん?」
と誘われ、
「食べます、食べます〜」
とノコノコ畑に着いていったらば、
食べ頃のお野菜がいっぱい。
「あ、これも取れる!」
「ほんとや〜おっきい〜」
とか言ってる間にこんなに収穫出来まして、全部頂いちゃいました。

ありがたや〜ありがたや〜。

白菜だけのつもりが、
大根、人参、ブロッコリーにカリフラワー、チンゲン菜、レタス、セロリ、水菜、ネギ、赤い大根みたいなの、と、色とりどり。
レモンの木まであって豊作でした。
私、お恥ずかしながらレモンは夏に採れると思い込んでましたが…
冬なんですね。
そう言えば悠太が産まれる頃、
庭のレモンが色付いてきたわ〜と、
ハルコママが言ってた事を思い出しました。

どうやって頂くか、
考えるのも楽しい時間です。
そんな大収穫の帰り際、
高木さんがケンちゃんの今の様子や、将来について思うことを聞かせて下さいました。
親の思いはみな同じ。
どうしたら子供がイキイキ生きていけるか。
それに尽きます。
作業所が楽しい場所ではないと言う事はよく聞く話ではありますが、
だからと言ってそのままに、とは、
私はどうしても思えず。
昔から一緒にいたケンちゃんや幸絵ちゃん達が、
元気がなくなっていく様子を黙って見ているなんて、辛すぎます。
なので、
「じゃあ一緒に考えましょか〜」
とか言って帰って来ちゃったのでした。
サクマ君もいる時に、今度またゆっくりご飯食べながら話しましょう、
という事になりました。
東京だと経済的に何かと大変なので、
志摩で考えてみて、やってみて、
今後のモデルケースを作ってみよう、
と東京にいた頃から考えていたので、そんな事になればいいなと思います。

みんなが笑顔で過ごせる為に、
アトリエに出来る事は何か、
冷静に考えてみようと思います。
大切なのは続ける事、
関わる人達が続けられる事、
だと思うのでその辺りもしっかりと。
気持ちは熱く、頭は冷静に…
ここは行政担当のカッシーの出番です!
色々相談しつつ、可能性を探りたいと思います。

ではでは皆さんよい週末を〜。
息子は土方になって大騒ぎです…。







2014/01/17

馬路村からの助っ人


みなさんこんにちは〜。
金曜ですね〜週末ですね〜。

明日はどーやって悠太を遊ばせようか、
早くも悩ましい母ちゃんであります。
パパが帰ってカレコレ2週間。
2、3日で元気になるだろうと思いきや、
今回は未だに毎日「ゆーたん、パパいなくて寂しいの。」と。
後追いが復活してしまい大わらわです。
「保育園行かない!寂しいから!」と朝も毎日グズグズで、
今月は結構手こずってる母ちゃんであります。
「イヤイヤ期」と「寂しいの」が合わさって強烈な事に〜。
どこまでが寂しくてどこからがイヤイヤ期の反抗なのか
素人母ちゃんには見境つかず。
ついつい「んもーーー!!いい加減にして!」
と怒鳴っては反省の毎日です。
速攻「いやや!!」と返されてますが。

そんな時、このカードと共に柚子のかほりが!
ありがて〜〜。
「ゴトゴト」のニュアンスが若干分からないながらに、
ありがて〜〜。
            
で、届いた香りの正体はこちら。
柚子のエッセンシャルオイルであります。
いい香りなだけでなく、香りが長持ち。
私にゃここがポイントなのであります。
加湿器に入れてもずーっと香るのです。
我が家の加湿器はコレですが。
これを石油ストーブに乗っけてシュルシュル式です。
一応加湿器とか色々試したんですよ、持ってはいるんですけどね、
なんかどーも部屋が寒くなる気がして結局コレに落ち着きました。

ちなみにこのやかんは古道具やさんで買ったもの。
ホーロー製です。
気に入ってるんですけど、最大の欠点ひとつ。
お湯を沸かすとマズくなる。
だ、ダメじゃん!ってな訳で、冬は加湿器として一役。
夏はドカッと花を生けたられたりして二役。

そうそう、遂にこれで郵便物が届きました。
配達してくれた人が駄菓子屋時代を知っている人か、
私が有名人なのか(笑)無事届きまして。
そもそも「佐藤」ってこの辺にない名字なので、
波切まででも届くと思います。笑
これでエッシェンシャルオイルが届きました。

こんな大胆な方法で送ってくれた主は菊ちゃんです。
夏合宿の頃にブログに登場した彼女。
柚子で有名な馬路村の農協でずーっと働いていたのですが、
なんと、この春から志摩へ移住計画をしています。
ダウンズタウンプロジェクトの力になりたいと。
泣けます。
でもちょっと心配でもあります。
だって、仕事辞めて、仕事決めないで来るんです。
どーやって食べていくんだろう・・・。
アトリエではやる事は山ほどあるけど、
お給料は払えないよ、と言う事は散々言ってあって、
だからこう言ういい方は何なんですが、
頼んだ訳では全然なくて、笑
それなのに、自分の人生賭けて来てくれると。
自分の事は自分で何とかするから心配しないでくれと。
お金を払ってもらうつもりは全然ないし、アテにもしてないと。笑
そこまで言われては私に菊ちゃんの思いを止める権利がある筈もなく、
ありがとう。菊ちゃんの人生だから後悔のないようにね、としか言えず。
本当に嬉しくて、有難くて、こんな思いは裏切れないなあと、
将来菊ちゃんが食べていけるように頑張らなくちゃ、
と、しみじみ柚子の香りを嗅いでいます。
どーなるんでしょうね。
楽しみです。
心配だけど不安じゃないって感じです。

そんな訳で、
4月から少し私をサポートしてくれる人が増えそうです。
菊ちゃんの他にも三重大の学生が1人、シホコちゃんです。
あと、すでに昨夏から陰ながら動き回って下さっているのは
カッシーこと、柏木さんです。

書き出したらキリがないほど、
色々な所で、色々な方がアトリエの事を想って、
それぞれの得意分野でお手伝いして下さっています。
きっと皆さん見るに見兼ねてなんだろうな〜と、
情けない気持ちになる事も多々あるんですけども、
なぜかみんなが楽しそうな事が、唯一の救いです。
カッシーに至っては
「すみません。お仕事もあってお忙しいのに・・・」と私が言う度、
「あ!今度すみませんって言ったら罰金ですよ!私楽しくてやってますから!」
と返してくれるほどであります。
ありがとうだけじゃ足りんです。ほんと。

東京アトリエは4月からイサが正式にスタッフとして入ったり、
この春、アトリエはちょっと人が増えそうです。
人件費に頭を悩ませている私達ではありますが、
どう考えても人を増やすしかない状況なので、トライしてみます。
ご支援くださる皆さまには引き続きよろしくお願い致します。
皆さまからのご寄付の一部を、ダウン症の人達の為に頑張ってくれている
若者たちに少し充てさせていただきたいと考えております。
みんなで力を合わせて頑張りますので、
ご理解のほど何卒よろしくお願い致します。

さて、母ちゃんは今から10分でこれを組み立てるであります!
毎日「ブルドーザー乗りたいのよ!」と言われ
若干ノイローゼ気味なので、遂に買ってしまいました。
クリスマスプレゼントもなかった事だし、と自分に言い訳しつつ。
アマゾンにて50%オフ。助かりました・・・。
むしろ50%オフだから買ったんですけど、それにしても自分が
「多機能建設重機の決定版!!」とか言う物を手にする事になるとは。
男子を産んでなかったら想像もしなかった事であります。
この部分がドーザーって、初めて知ったり。
じゃあブルって何だろうとにわかに疑問が湧いたり。
小人にはしばし、パパの代わりにブルドーザーで我慢してもらいます。
がんばれよー!

ではでは皆さん暖かくしてお過ごしくださいね。

2014/01/15

お守り代わり



冷えますね〜毎日冷えますね〜。
志摩半島でこれだから、
みんなもっと寒いんだろうなーと思いながら書いています。
みなさんお元気でしょーか。

先日、素敵なカードがポストに入っていました。
差出人は「暮しの手帖」の高野さん。
年賀状のお返しに嬉しいメッセージが書かれていました。

少し前、サクマ親父が安藤さんからのハガキをお守り代わりに
冷蔵庫に貼っているとブログで書いてありましたが、
私の今年のお守りはこのカードになりそうです。
安藤さんのカードは東京アトリエに届いているので取り合いなのです。笑
ちなみに安藤さんは幻冬舎の見城社長の元凄腕秘書。
私達の良き理解者の1人です。
苦しい場面で、安藤さんの言葉や存在に励まされて
頑張れた事がいくつもありました。
安藤さんがいなかったら辞めていたかも、とさえ思います。

高野さんもまた松浦弥太郎さんの秘書の方です。
随分前に聖路加の細谷先生を通じてご縁をいただいたのでした。
本当にお忙しい方なのに、
展覧会には必ず足を運んで下さり、
シンポジウムの時にもコッソリ声を掛けて下さり、
いつもどこかで見守ってくれている、まるでお母さんのような人。
そんな高野さんから、今回は

「ほんとうに、みんなのお母さんで、奮闘中ですね。
 体をこわさないように、ご自愛下さい。」

と書かれていて、嬉しいやら恥ずかしいやら。
住所もメッセージもみんな手書き、
ご自身のハンコも手作りで素敵でした。
ひらがないっぱいの、このお葉書が寒い日の朝、
私の心をポカポカにしてくれました。
高野さんは「丁寧」という言葉がぴったりの方です。
絶対すごくお忙しいお立場なのに、

いつも小さな事を大切にされている高野さんから
学ぶこと反省することがいっぱいです。
そんな訳で、今年のお守りはこの1枚です。

あ、今さらですけど、どーでもいいんですけど、
私の今年の抱負はこれであります。
脱マンネリレシピ!であります。

と言いつつ、今日も大好きなひじきを水に戻し中。
ひじきばっかり食べてる今日この頃。
いつもジャケ買いしてしまうのです。
最近の素朴な疑問は
「伊勢ひじきちゃん」なのか「伊勢ちゃんひじき」なのか。

さて、今日も応援してくださる皆さんの事を想いながら、
ニュースを作ります。
ありがたくて嬉しくて、そんな気持ち満々で作っているので、
大変な割に、ニヤけていると思います。

では みなさんよい1日を〜。





2014/01/14

黄色い光

みなさんおはようございます。
やー寒いですね。
さすがの三重も寒いです。
お風邪なぞひかれていませんか?

先日ケータイを機種変して以来、
最近の写メは懐かしい感じに映るのぅ〜黄色いのぅ〜
駄菓子屋が古すぎて光の具合が変なんだろーねーと妹と言っていたら、
悠太の仕業だったと今朝気付き。
い、いつのまに!
そんな訳で黄色の海アップしてみました。
ちなみに駄菓子屋のせいと思い込んだ一枚はこちら。
我が家の昭和な台所の演出も加わり、
自然過ぎて気付かず。
風邪ひいて放心状態中の悠太です。
あ、今日は保育園行けたので大丈夫であります。

さーて、
今からストーブで大根を煮込みつつ、
aepニュースを作ります。
頭の中では出来てるんだけどなー…。
アトリエ応援団の皆様、
春まで楽しみにお待ちくださいまし〜。

皆さんも暖かくしてよい一日を〜。










2014/01/11

今日のアトリエ

いい顔出てますねー。
彼は9月から加わった団長こと、ユージ君です。

今日は白いパパ(肇さん)ギックリ腰にて、久々に土曜クラスに来ました。
いつも土曜は悠太がいてアトリエはゆっくり見れず。
今日は保護者の皆さんに預けさせてもらいました。
ありがとうございます〜。
熱心にポケモンファイルを観察しつつ、全然違う絵を描けるヤッ君。

机の下で寛いでいるナツキちゃん…。
今ナナちゃんも到着した模様です。

ではでは皆さん
楽しい連休をお過ごしくださいね〜。
ちなみに東京アトリエは三連チャンで頑張りますよ!








2014/01/09

データが無事でして!泣


今日は私情の更新続きにてスミマセン。
早速に色々な方からご連絡をいただきまして、感謝です。

で、ケータイ屋さんに行きましたらば、
なんとicloudがバックアップを取ってくれていたと知り、
データ類が無事でありました〜〜〜。
有り難過ぎます〜〜〜。

未だに壊れたケータイのデータが
どーやって新しいケータイに注入されたか分かっていませんが、
とりあえず「icloud」のシステム作った人、天才!
と思いながら帰ってきました。
アナログな余り、お騒がせしてすみませんでした。


嬉しさのあまり近所で取れたレモン買いました。
2個150円也。

それでは保育園へお迎えに〜。









携帯壊れました!泣

皆さんこんにちは。
携帯壊れ中のヨシコです。
もはや悠太ケータイが羨ましい・・・。

そんな訳で、
電話帳データがぶっ飛んでしまいました。
すみません。
お手すきの時にでも、PCメールの方へご連絡先を
教えていただけますと有難いです。

ああ〜皆さまご協力を〜〜〜
お願い致しますだ〜〜。

今から新しいの、買いにいってきます。

ああ〜〜結構忙しいのに〜〜〜
携帯買いに行くのもちょっと遠い田舎なのに〜〜

2014/01/07

乾燥

         
皆さんこんにちは~。

今朝の海がなかなかだったので
ちょっとアップしますね~。
逆光過ぎですが。

あ、昨日は夜中に町内で火事がありました。
我が家は消防署の近くなので
何だか一晩ワサワサしていて、寝不足です…。
毎日乾燥した日が続いているので、
火の元と風邪には気をつけねば!
と気を引き締めた朝でした。

すでに風邪っぴきなんですが。
ちなみに悠太は風邪と風が混ざって
「ママ、風邪吹いたの?」
って言ってます。
ちょっと面白いのでしばらくそのままにしとこーと思います。
皆さんも風邪吹きにはご注意くださいね。
では よい一日を~。
私は今月AEPニュース作りであります!



2014/01/06

梅肉パワーで


皆さんおはよーございます。
今日から仕事始めの方も多いのでしょうね。
お互い体に気をつけて頑張りましょうね〜。

今日から保育園も始まり、再びいつものペースが戻ってきました。
お迎えの3時半までに夕飯を作る前倒しの日々であります。
さて、写真は昨日の悠太やん。
前日にパパが帰って寂しさMAX中です。
2歳にして背中に哀愁漂ってますね〜。

「パパがいなくて寂しいの。
 寂しいから傘持ってるの。」

とやけにハッキリ言われ、ありゃー可愛そう・・・
と思いつつ、なんで傘なんやろ?と
ちょっと笑いそうになった薄情な母であります。

その後、あんまり号泣するので、もしやどっか痛いんか?と心配して
「どーしたの?」
と聞くと、イラっとした感じで振り向き

「泣いてるのよ!!!」

「知ってる。知ってる。」と思わず爆笑した薄情な母であります。
普段私といるせいか言葉が女子なまりなんですよねー。

とは言え、当然ながら、
子供と真剣に向き合うって本当に命がけだぜ、と痛感する日々。   

ごまかしが一切効かないので毎日まる裸みたいな感じです。
いつもアトリエでも感じていたので、
今は現場を離れているのですが、気分的には変わらず。
不思議なもんだ、と思っています。

それにしても、今日あたりとも山に行って、
悠太曰く「白いパパ(肇さん)」に遊んでもらわなくては。
ちなみにこのニックネームに関しては
「黒いパパじゃなくて良かった〜」と大喜びの肇さん。
いつも白い毛糸の帽子かぶってるので、晴れて白いパパに。

            
 唐突ですけど、梅肉エキスでございます。
これからインフルやらノロやらカタカナが流行出す季節。
今年はこれで予防しようと思ってます。
サクマ親父が帰る前に小さな包みをくれまして、
「これ、プレゼント。いない間はなんとかこれで乗り切ってくれ。」
とのこと。
「プ、プレゼント!?そんな、そんな、いいよ〜!無駄使いしないで〜」
と、言いつつ心はウキウキ。
(久しぶりに可愛い小物でも?結構重いしね〜)
と袋を開けた瞬間「梅肉」の文字。
全く違う物を想像していた私は、もはや一瞬読めず。
ようやく「ばいにく」と読めた時には1人大笑いでした。
色んな意味で期待を裏切らないサクマ親父であります。

で、今朝早速ハチミツと一緒にお湯で溶いて飲んでみました。
おいし〜。
体が資本の私達、今はお互い倒れられず、
病院に行く暇もない感じなので、
この冬は梅パワーでがんばりまーす。
皆さんにもオススメです。

では どーでもいい内容で失礼しました!

2014/01/05

新春


明けましておめでとうございます
2014年もどうぞよろしくお願い致します

皆さまにとって素敵な年となりますように。

          
さてさて、
年末にブログを更新する宣言!しといて、
気付いたら新年迎えちゃってすみませんです…。
保育園が休みだとどーなるか、ちょっと忘れてました。
昼寝しないんですよねー、息子さん。
そんなサトウ家の冬休みは、
クリスマス〜お正月までを家族揃って過ごせると言う、
奇跡的なスケジュールにて一家団欒。
三人が無事に家にいられるだけで十分だねぇと、
サクマ親父と2人、しみじみした年末でありました。
         
2013年は私が子連れで志摩移住、
サクマ親父は東京アトリエで孤軍奮闘、
夏前には悠太の喘息が重症と診断され入院で大わらわ、
ジルーは悠太の喘息発症と共に高山家へのお引越しが即決…
という、激動の我が家でした。
そして我が家とアトリエは常にリンクしているので、
東京アトリエにとっても大きな転換期となりました。
お教室の部分に関しては、
保護者の皆さんのご理解とご支援に支えられて
無事に乗り切る事が出来ました。感謝です。

夏には市から集会所の無償貸出しのお話を頂きました。
みんなで使うゲストハウスにすべく、
沢山の方のご協力と共にあと一歩の所まで整えた矢先、
地域の反対にあって振り出しに…
急きょ夏合宿の場所と内容の変更を余儀なくされ、
予定されていたNHKの撮影も大幅に変更となりました。
多くの方にご迷惑を掛ける事となり申し訳ない思いでした。
悔しさ、無念さは味わう暇もないほどでしたが、
周囲への理解の求め方、伝え方を考える良いきっかけになりました。

その渦中、哀しい出来事もありました。
20年来のお付き合いだった大切な保護者の方を病気で亡くしました。
久しぶりに大声を上げて泣きました。
夜、電話の向こうでサクマが泣いているのが分かりました。
彼は滅多に泣きません。
いつも背中を押して下さって、体の心配をして下さって、
仲間のような、自分の親のような方でした。
何よりダウンズタウンの事をいつも期待して下さっていたのに、
間に合わなかった事の悔しさ、あまりに早いお別れに、
悔し涙が止まりませんでした。
亡くなられる1週間前にお電話をいただいた時、
まるで遺言のような事を言われてふと嫌な予感がしたのですが、
まさかまさかと振り払ったのでした。
結局それが最後の言葉となってしまいました。
アトリエでは初めてご両親を亡くしたケースとなり、
生徒のこと、残されたご兄弟の事、これからのこと、
色々と考えた夏でした。

そんなこんなで、
沢山の方に支えられながら乗り切った2013年でした。
2014年は普段のお教室と共に、
夏に企画されている都美術館での展覧会に向け、
スタッフ達はエネルギーを注ぐ事になると思います。
三重アトリエでは10月にスペインでの展覧会も入っています。

良い形でダウン症の人たちの可能性を伝えていきたいと思います。
外部へ伝える事で現場が乱れる事のないように、
いつもバランスを見ているつもりですが、
至っていない部分はこれから調整しなくては、と思っています。
陰ながらフォローして下さっている皆さま、
いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

会員の方やHPをご覧下さった方、
サクマ親父の講演を聞いて下さった方々からの
メールやお手紙での励ましも、
今の私達にとって大きな支えです。
じゃんじゃん下さいね。


ダウン症のみんなのペースを守りながら、
伝えたい事を伝えるべき所へ伝える為、
今年も試行錯誤の1年になりそうです。
関わって下さる皆さんが楽しんだり、喜んだりしていただける活動が出来る様に、
精一杯動きたいと思います。
今年もアトリエを応援してください。
どうぞよろしくお願いします。
         

         
最後に、うちのしめ縄をご紹介しますね。
志摩地方では1年中これを玄関に掛けて、大晦日に燃やします。
文字通り笑う門に福来る・・・
何とも浮かれたこのしめ縄、大好きなんですよねー。

今年もいっぱい笑いましょう!!