2009/05/28

額装 in 多摩美




今週の火曜、
多摩美のとある地下室で額装作業が行われました。
朝10時〜8時まで終日お手伝いしてくれたモロちゃん。
安藤礼ニ先生の授業をウッカリ忘れてまでの参加です。
安藤せんせい、ごめんなさ〜い。



お昼を食べるのも忘れていた4人。気付けば2時。
慌てて売店で残ったパンを買い占めます。
しかし机がない!
いや、机はあるけど全部額が乗ってる・・・
という訳で、急きょ台車でランチ。
「わ〜こんなの初めて〜!楽し〜!」
と、なぜかテンションが上がる学生達。
モロちゃんのお隣はいつも活躍してくれるエクセルです。
もっと美味しいものをご馳走したいところですが、
今回はなんとか1日で終えなければならんのです!
がんばるぞー!
午前中は作品のタイトルリスト作りに走り回っていた私も
額装部隊に戻ります。



こちらは授業が終わって文字通り駆けつけてくれた2人。
赤ネエ(左)とスナフ(右)です。
この日はバイトやら教習所で時間がなかったにも関わらず
30分の滞在時間でアイスの差し入れをくれ、一緒に食べ、
別の場所にあった額を運んで来てくれました。
佐川急便並みの走りに感謝!
多摩美の校内は広いのです。
スナフのブレ方からも、慌てている度がうかがえます。



こちらはラストメンバー。
エクセルの就活と入れ替わりに
新井ちゃん(右)と森ちゃん(真ん中)が登場。
お喋りしながら額装が出来るというスゴ技を持っています。
これも、何度も額装を手伝ってくれた経験あっての事。

今回も授業の合間を縫って
入れ替わり立ち代わり6人の学生達が
手伝ってくれて本当にありがたかったです。
みんな立ちっぱなしの作業、本当にお疲れ様でした。
普段、アトリエで作品が生まれる瞬間と、
展覧会に向け作品が作品として扱われていく過程を見る事は
学生達にとってもきっとプラスだと思います。

それにしても、
東大展も今回の四ッ谷展も
学生達の力を借りている部分は大きいですが
展覧会の経済的仕組みを考えなくては、といつも思います。
ふだん展示を陰ながらお手伝いしてくれている人達は、
アトリエスタッフも含めてみんなボランティアです。
いわゆる「気持ちだけでやっている」状態なので
いつ無理な時が来てもおかしくはありません。

アトリエに力を貸してくれている人達が
一体何の為にやっているのかわからなくなる前に、
気持ちが萎えてしまう前に
もっともっと周囲へ伝える努力が必要だなと思います。

学生をはじめ、
いつも支えて下さっている皆さん
本当にありがとうございます。
四ッ谷の展覧会、とっても素敵になりそうですので
ぜひぜひ会場へ足を運んで下さいね!!
そして会場で
これまたボランティアで監視をしてくれている学生達に出会ったら
どうぞ一言声を掛けてやってください。
お願いします!

2009/05/27

Cutday 第2弾!






今週の月曜日、
アッコちゃん&トキコさんが再び来て下さいました。
以前のブログでもご紹介しましたが、
アッコちゃんは代官山の美容師さん。
トキコさんは普段は雑誌等のライターさんで、
お仕事柄メイクが得意なので、
みんなにメイクをしに来てくれました!
わざわざお2人で休みを合わせて下さって、
しかもボランティアなのです。
ホントにありがとうございます。

それにしてもあっこちゃんのおでこ、仏様みたいできれいだな、
と思って撮った一枚。



お2人が来る前からすでに舞い上がっているアキさん。
さらに学生イサとの久々の対面に大喜び。
「ウヒャーウヒャー」と雄叫びをあげながら
イサの為にコーヒー豆を弾いています。



プレに初参加のアッちゃん。
いきなりCutdayなのでビックリするかと思いきや、
「あっちゃんもメイクする〜」と、
気付くとトキコさんの隣に。
「めっちゃ肌キレイやな〜」とトキコさんは終始関心しつつ、
みるみるあっちゃんを変身させていきます。
ちなみにトキコさんは兵庫県ご出身なので、
関西弁がとってもカワイイです。



普段はアトリエのスペースがこんな風になりました。
髪を切る人、メイクする人、お弁当の残りを食べる人。
はっ!全員違う事してる!


「くすぐったーい!トキちゃん若〜い!」
とメイク中、笑いっぱなしのハルコさん。
「ハルちゃん!笑いすぎで口紅塗られへんよ〜」



この日のおやつはなんと、
アキさんとハルコさんの手作りドーナツ!
アッコちゃん達の為にたくさん持って来てくれました。



オトナ組にはコーヒーを。
このコーヒー豆は前回のブログでご紹介した川瀬さんが
エチオピアからお土産に持って帰って下さったもの。
生豆をいただいたのでサクマさんがフライパンで煎りました。



普段アトリエで使っているコップ達。
三重の敬子さん手作りです。

エチオピアコーヒーはとっても美味しくて感激です。
なんだか爽やかなキリッとした味わい。
アフリカ大好きのアッコちゃんも大満足の様子。
川瀬さんごちそうさまでした!



モデルみたいになった3人。
今年はショートが来る!ということで
みんな短かめのスタイリング。
ハルコさんは大胆なマッシュルームカット。
「小顔に似合う!」とみんなから大好評。
アキさんも前髪をバッサリ切って
要望通り「オシャレなおかっぱ」の完成です。
あっちゃんは「ここ切って〜」と自らリクエストした
部分だけをカットしてもらいました。
はさみをちょっと入れただけで印象がかわってビックリ。



みんなの大喜びする姿を見て、アッコちゃんとトキコさんも
「そんなに喜んでもらえて嬉し〜!みんなカワイイ〜!」と大喜び。
なんだかシアワセがぐるぐる回っていた1日でした。

アッコちゃんの大胆にして繊細なテクニックに、
今回もアトリエスタッフは惚れ惚れ。
はさみ一つで仕事が出来るってかっこいいなあ、と思います。
しかも一人一人にちゃんと似合う髪型を提案するためには
技術だけではなく、その人を感じ取る力も必要だ思うのですが
アッコちゃんはそこがスゴいのです。
まるでJazzのセッションみたい。
横で見ていていつも驚くのは
職人のような丁寧な仕事ぶり。
実は小技がたくさん効いているのです!



みんなが帰った後、出版社の方々と打ち合わせすること4時間。
夜中に原稿のチェックをするサクマさん。
小脇に抱えている黒い物体は、ジルーです。



目が疲れた〜〜と思ったら、
三重からステキな画像が届いていました。
ナイスタイミングです!
しかも件名は「眼の保養」でした。
敬子さん肇さんありがとう〜。

そうそう、今日は肇せんせいのお誕生日。
Happy Birthday はじめさん!

では
皆さんも疲れ目には気をつけて下さいね。

2009/05/26

先週のアトリエ




みなさんこんにちは。
うさぎです。

ちょっと前、フランスにいる妹から
アトリエのみんなにイースターのチョコが届きました。


届いた日はとーっても忙しかったので
とーっても嬉しかったのでした。
栗ちゃんはうさぎを前になかなか食べられず・・・。

そんなアトリエの最近の様子、
またまた一気にご紹介いたします〜。

〜月ようび〜
映像で人類学をされている京都の川瀬慈さんと
ベルギー人の人類学者ANさんが遊びにいらっしゃいました。
ANさんはRoyal Academy of Fine Arts, University College Ghentの先生。
川瀬さんはゆっくりお会いしたかった方で、
ANさんとは初めてお会いしたのですが
お2人と色々なお話が出来て充実したひと時でした。
プレのみんなは外国人のお客さまに緊張のあまり
突然「ヘイ!」と呼びかけたりして
Anさんをかなり驚かせていました・・・。ドキドキ。

火ようびは朝から社会起業家研究家の服部さん
電通総研から比留間さんがお見えになりました。
何やら出版のお話です。
ひと味ちがった角度からアトリエを見てみるのは
結構新鮮で、楽しくもあります。
アトリエにしか出来ない事と、
周囲の方々にしか出来ない事を、
改めて感じた打ち合わせでもありました。




午後からは久しぶりにシンちゃんがプレに参加。
お泊まりコースなので、犬が怖いシンちゃんとジルーを
対面させないよう苦心の1日が始まります!

スネ気味のジルー。ますます変な顔・・・。



シンちゃんのお泊まりにちょーっとヤキモチなハルちゃんは
サクマさんの膝の上ゲットです。



これは火曜の〆切を1日過ぎてしまったイラスト。
反省です。
次号のBT/美術手帖に載る予定です。
4ページ位の記事になるそうなので
出たらお知らせしますね!

あ、近々「VERY」という女性誌でも
ちょこっと紹介される予定です。
どんな感じになるか楽しみです。
こちらもゲラチェックが終わり一段落。


展覧会の冊子に載せる写真やテキストに加え
色々な〆切が集中していた魔の水曜日。
なんとか乗り越えました!



そして金曜日、母校「文化学院」から高等科の学生が来ました。
数日前、ケータイの留守番電話にこんなメッセージが入っていたのでした。
「よし子さん、お元気ですか?高等科の生徒達がね、
 あなたをぜひ取材したいと申し出ているの。
 それじゃあよろしくね!」
声の主は副院長の立花先生。
学生時代にとってもお世話になった先生なので
急きょスケジュールを調整して協力することにしました。
それにしても彼らは15歳。私のちょうど半分!
15歳からのインタビューは意外とオトナっぽくて
なんだかいい子ちゃんすぎるなー、というのが本音でした。
私が15歳の頃は、木の上に基地作ってましたけど
最近の子はそういうの、しないんですかね〜。

夕方からは四ッ谷の研究所で
バイロジックbi-logic」研究会:「芸術的創造の源泉」
に出席してきました。
懐かしい方にお会い出来たりして嬉しかったです。

そんな1週間。
こうして書いてみると何がなんやら、ですね・・。
今週も、もう始まっていますしね。
明日は多摩美で額装大会です!
展覧会準備、まだまだ続きます〜。

2009/05/17

GW〜作品選定まで!



いやいや、すごい風ですね。
皆さん飛ばされたりしていませんか?
アトリエのみんなは大荒れの天気に
むしろテンションアップの1日。
普段以上にパワフルな制作っぷりに
スタッフは感動しつつ、大わらわ。

さて、
五月になっている事に
うすうす気付いてはいたのですが、
半ばも過ぎていたとは!!
ブログもご無沙汰してしまいました。


そんな訳で、
2枚の写真に写っているのは「隠岐牛」です。
先月末にサクマ君が出張で行った隠岐の島では
日常的にこんな光景らしいです。
近いですねー、牛。


ちなみに
今回伺った隠岐の島へ行く為には
水木しげるさんの故郷、境港港から船に乗るので
走る電車はみんなこうな事になっているそうで。
私も行ってみたかったです!


GWは展覧会の準備をしつつ
アトリエをお掃除したり、
本を読んだり、しました。
この本はとってもおススメ。
辰巳さんの一語一句に
インスピレーションがピョコピョコ湧きます。


この本も。
普段、ダウン症の人たちについて考えている事と
繋がる点がたくさんあって、つい嬉しくなります。


最近の雨と急に暖かくなったので
お庭の新緑も一気に伸びています。
横から見ると、ちょっとスゴいですが、
毎日ハルコさんが草取りをしてくれるお陰で
土の表面はとってもキレイ。


ジルーの休日はひたすらお昼寝。
「一人がけのソファに強引に割り込んだけど
 狭いから上半身は外」の図。
降りればいいのに・・・。


さて、シゴトです。
展覧会まで1ヶ月を切りました。


先週の月曜日。
多摩美にて絵の選定が行われました。
長谷川先生が選ぶ前に、作品を並べます。
お掃除も含め、準備だけでも2時間。
やはり、学生達が手伝ってくれました!
ありがとうございました。


真剣、かつ瞬時に判断される先生。
先生の指差した作品に一瞬で付箋をつけると同時に
見やすい様に周りの作品を撤収していきます。
と同時に選定作品のリストを作っていきます。
なかなか多摩美へ行く時間がないので出来ることは一気です!
そして片付けまで終了したのは夜の8時過ぎ。
実はこの日熱があったのですが
学生の森ちゃんが風邪薬をくれて復活。
乗り切りました!
森ちゃんに感謝!



そういえば、今、アトリエの庭に変な花が咲いています。
ずーっと花と思っていたのは莟で、
花から花が咲いた、みたいな感じになっています。
莟の状態は、お菓子のアポロ似です。

さーて、
明日は晴れるといいな〜。