2008/11/26

きょうのおやつ


ハルちゃんが立派な富有柿を持って来てくれたので
今日のおやつは柿とほうじ茶に決まり!
写真には写りませんでしたが
かっこいいラッピングの上の方には
ぎふ特産「岐阜懸本場富有柿」
って書いてあります。
岐阜県の県が「懸」ですからね、
ぜったい美味しそうです。

包みを開いたらピッカピカの柿が現れました。
みんなワクワクしていますが、3時までガマン。

そうそう、
今夜北海道に行ってきます。
久しぶりにちゃんと「見学」をしてきます。
今回は「浦河べてるの家」です。
戻ったらご報告を書きますね。
見学に備えて
今回私は何を見たいのか、知りたいのか、
その事についてどういう考えを持っているのか、
ということを、改めて確認したり、考えたり、思ったりしています。
色々なアンテナを一番いい状態にして見てこようと思います。
そういう事をしていた矢先、ハルちゃんに
「よしこ、顔がしっかりしてない。」と指摘されました・・・。
もうちょっと、しっかりしようと思います。

2008/11/20

メディアのお知らせ


11月21日(金)東京新聞(朝刊)のTOKYO発コーナーで
「ダウンズタウン・プロジェクト」が紹介される予定です。

11月24日(月)産經新聞 生活面で「佐藤よし子」が
紹介される予定です。

ご覧いただけたら嬉しいです。

2008/11/16

ダウンタイム


先日、ある方がアトリエ引越しのお祝いに「月丸くん」
という愛媛県の低農薬レモンをお送り下さいました。
とっても爽やかな引越し祝い、嬉しかったです。
それでいま、アトリエの生徒達は絵を描いた帰りに
ひとり一個づつレモンを持って帰っています。
なかなかいい光景です。


さて、
1週間ってあっという間だなー、とか
1ヶ月ってあっという間だなー、とか
思ってるうちに
ふと、何年か前のアトリエでのエピソードを思い出しました。

ダウン症の人たちと一緒に学校を作ろう!とエコールを始めた頃、
教室として借りたお部屋は当然まっさらな状態で、
荷物を入れる棚も、ハンガーも、スリッパも、
なーんにもなかったので、ひとつひとつ手作りをしたのでした。
自分たちの教室を作る、それが最初の授業でした。
ある時みんなとカレンダー作りをしていた時のこと。

4人中2人の生徒が作ったカレンダーは
日にちも曜日も1週間で区切らずに、
ずーっと連続して描かれていたのでした。
いわゆる普通のカレンダーだと
月火水木金土日
1234567
となっていますが、
2人が作ったカレンダーは、
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金〜
となっていて、
31日の後はフツーに32日、33日、34日と続いていたり、
12月の後は13月だったり、
かなり画期的なカレンダーになっていたのでした。
それを見て当時の私は
「1週間って7日なんだよー
 31日より多くなったりしないんだよ。」
と、なんとか日にちの感覚を教えようと試みたのですが
何回説明してもうまく伝わらない・・・。
そして彼らに説明しているうちに、
(あれ?もしやこの人達の感覚の方が正しいかも。)
と思い始めたのでした。
1週間や1年や24時間って、一応決まっているけれど、
よく考えたら全部繋がってるんだしな、と。
そしたら31日の後は32日の方が分かりやすいかもしれないし、
12月まで行ったら1月に戻らずに13月、14月と
前に進んだ方が自然かもしれないし、
大体、時間を区切るっていう事自体が不自然だよな、
と、どんどんダウンタイムに呑まれていったのでした。
この時から
ダウン症の人たち独自の時間感覚があるっぽいぞ、
物事をもっとずっと広いスパンで捉えているみたいだぞ、
そして、それは私たちが遥か昔に持っていた豊かな感覚じゃないのかな、
だったら今、私たちの方が学ばせてもらわなくっちゃ、
と思うようになりました。
彼らと色々な時間の話をする中で
決して数字に弱いとか、そういう事ではなく
色々感じながらの13月や32日だという事が
よく分かったのでした。
その時の衝撃は今も忘れられません。

アトリエではアトリエ部分に入ったら
そこは完全にダウン症の人たち中心のリズムになっています。
32日、13月の世界です。
どんなに忙しい記者の方でも、テレビ局の方でも
一旦はダウンワールドに浸っていただきます。
そして見学にいらした方はよく
「ここで会うと、ダウン症の人たちが全く障害者に見えないのがフシギです。」
とおっしゃります。
そして帰られる頃には
「今までの自分の生き方が不自然な気がしてきました。」とか、
「今度、シゴト抜きでも来ていいですか?」とか、
とおっしゃる方も多く、
実際に仕事の件が終わっても遊びに来て下さります。
また、アトリエに来る学生たちの中では
学校では仲よくなかったのに、アトリエで仲よくなった
というケースもたくさんあります。
アトリエでダウン症の人達を真ん中にして
人と人の関係が自然に作られていくのを見ていると
カレンダー作りの時に言われた一言、
「だって全部繋がってるじゃん!」
を、思い出す毎日です。

写真の2人はアトリエで友達になった学生コンビ、
モロちゃんとアカ姉さんです。

2008/11/09

鯵情報!

久々に志摩のアトリエから近況が届きました。
読んでいると後ろからのんきな風が吹いてきます。
※肇せんせいのオヤジギャグも入ってますよ。
それにしても
離れたところでひとつの夢を温め合えるっていいなあ、
そういう夢があるのっていいなあと、
今、思いました。
もちろん「ダウンズタウン」のことです。

ではでは 志摩からのメッセージをどーぞー。

アトリエ・エレマン・プレザンの庭先で・・・
アジが釣れてます!

夕食のお魚は庭先で。
一時間でホラッ!

刺身、空揚げ、南蛮漬け。  
昨日は塩焼き。
釣りたての魚は なんとアジが違う。
自給率アップで ダウンズタウンに繋がるといいですね。

畑はぼちぼち・・・・土つくりの最中。

2008/11/07

嬉しかったお手紙



このお花は引越しのお祝いに、と先月学生がくれたもの。
思いがけないプレゼントと、そこについていたお手紙が
とっても嬉しかったのでご紹介したいと思います。

Dear よしこさん            08/10/11

引越しおめでとうございます。ということで、お花を贈ります。
新居はいかがですか?
アトリエにうかがったことのある、もろちゃん、はーちゃん達の
話を聞いていると楽しそうですね。よかった。
さて、よしこさんに出会って1年半が経とうとしています。
よしこさんとお話をしたりしていると親友のようであり、
超えられないカベを感じたり、色んな想いがでてきました。
よしこさんともっと一緒になにかをしたいなって思うと、
早く社会人になりたいなって、毎日思ってます。
私はこれからもっと就活が忙しくなるので
年内はもう会えないと思いますが、
よしこさんががんばっていることを励みに
がんばります。
いつもありがとう。
                  FROMエクセル

ちなみに、エクセルっていうのはもちろんあだ名です。
昨年の夏、アトリエの数千点の作品アーカイブ作りの際、
たくさんのボランティア学生の中で、パソコンソフトの
エクセルを使いこなせる人が彼女しかおらず、その日から
みんなに「エクセル」と呼ばれることになりました。
以来、アトリエに何回も通ってお手伝いをしてくれたり、
率直な意見交換をしたり、熱心な姿に私も刺激を受ける日々。

アトリエにはこんな学生達がたくさん出入りしています。
これから益々力になってもらう事が出てきそうです。
ありがたいです。
あ、いまこれを書いている最中にも他の学生から
「勢いで書いたアトリエの感想文を今、FAXしてもいいですか?」
というメールが来ました。
勢いのない学生が多い中、勢いのある学生って貴重です。
ピロピロ届いたのでちょっと読んできます。

そして今日はこれから四ッ谷で新聞の撮影取材です。
どんな記事になるのか楽しみです。
掲載日時が分かりましたら、皆さまへお知らせ致します。

2008/11/04

最近のアトリエ


あっという間に2週間がたってしまい
浦島太郎な気分です。
と、いうわけで、
今日は2週間のダイジェスト版でお届けです。


〜先々週〜
「このアトリエ、棚が足りなーい!」とみんなから言われ
「確かにね!」と絵の具棚を購入。
プレ・ダウンズタウンのメンバーが
お手伝い栗ちゃんと一緒に組み立ててくれました。



〜先週〜
大ちゃんがプレに参加してくれました。
私の文化学院時代の恩師「サイトウ先生」が
写真をたくさん送ってくれました。
ご自身の失敗作らしいのですが、とってもキレイ。
そして大ちゃんは、失敗写真を見て熟語をひねり出す、
という新しい技に取り組んでいます。
写真は大活躍なので、大成功写真と言ってもいいと思います。


そして別室で図面を描くアキさん。
部屋の名前は「Aki Office」。
CDも自分でセレクトして、オトナの雰囲気で制作中。

ハルコさんは毎日大笑いしながら
色々な家具をフエルトで飾っていきます。
次は材料に椅子を買って来て、と注文書もくれました。

こういう椅子を2こ買ってね、だそうです。



土曜と日曜は絵のクラス。
イーゼルに初挑戦でちょっと緊張気味・・・。

絵の完成を間近に控えてこの余裕。

そしていきなり、今日です。
秋も深まってきたので、
プレで秋刀魚を焼きました。
メニューはクイズ風のこの写真。

きのこごはんチーム。

フワフワの大根おろし係。

ほうれん草のおひたし係。

全部おいしく出来ました!




みんなが帰った後はスタッフでお片づけ。
アトリエ犬のジルーにも「手伝って〜!」と言った瞬間の顔です。
後ろのフエルト拾って欲しかったなー。


この2週間はアトリエをしつつ、
新聞取材2件、来訪者の合計は18名と、
ちょっと慌ただしい毎日でした。
様々な出会いがあって嬉しいです。
明日はカウンセラーの先生がご見学に見えます。
またご報告しますね。