2009/04/27

食べること


突然ですが、切り干し大根です。
大分の北風にさらされて、
とっても甘くて美味しい一品。
今日はちょっと冷えてきましたが、皆さまお元気ですか?


そして春キャベツ。
これ、洗った後ではないのです。
ザクッと包丁を入れたら水分がいーっぱい。
水滴、見えます?

最近、お野菜を注文するようになりました。
もちろん無農薬、有機野菜です。
今年のお正月、
「野菜が余りよってん。佐藤、食べてくれる?」
と、懐かしい友人から電話がありました。
彼は高校の同級生、中田。
夫婦で「中田農園」という農園を開いている事は
知っていましたが、まだ沢山は作れないそうで
注文をガマンしていたのでした。
しかし、届いたお野菜を見て、食べてびっくり。
お世辞じゃなく、今まで食べた野菜の中で一番美味しい!
これまでなるべくオーガニックのお店で
買うようにはしていましたが、
こりゃ比べものになりません。
野菜の勢いが強いのです。
本当はこんな味だったんだ!と、感動してしまう程の
濃くて食べごたえのある味。
それぞれの個性的な味を活かすために
料理する側も背筋が伸びる思いです。
これはもっと食べたい!!
食いしん坊の私はすぐに電話をして
注文させてもらう事にしました。
本当は近隣の方に販売する用だそうですが、
安心して沢山の人に食べて欲しいと思える野菜です。
農薬が全く使われていないキャベツなんて、
今時滅多に食べられないので貴重ですよね。

中田農園の野菜を食べるようになって
今まで以上にお料理の時間を大切にするようになりました。
シゴト場と自宅が同じという生活の私の場合、
ONとOFFのスイッチは台所にあります。
自分の知っている人が丹誠込めて育てた野菜達を
一番美味しい状態で食べてあげたい、
と思ったらあとは無心で料理。
仕事が頭を離れるのはお料理している時だけかも知れません。

そんな訳で、
アトリエでも「食」は大切に扱いたいと思っています。
絵を描いたり、モノを作ることと、
お料理して、食べること、は
一見べつのようですが、どちらも
「生きる」という上では同じです。
「表現」という点でも同じかも知れません。


前置きが長くなりましたが、
今日のお昼はこのお2人が作ってくれました。


三重のヨシコ祖母から届いた小さい人参。
ソテーでいただく予定です。

大人気のブロッコリー。


今日のレシピを確認中のアキさんと栗ちゃん。
最後のひとつが思い出せない様子。
「ヒントは飲むものだよ〜。」
「オレンジジュース!リンゴジュース!」
「ちがーう、お味噌汁!」


包丁さばきもお手のもの。
このジャガイモも、ソテーになります。


「お肉、かわいい〜〜。もう、食べちゃうよ!豚!」
お肉を愛する余り、タイヘンな事になっているハルコさん。


左はハンバーグ係。
右は肉団子係。


豆腐ハンバーグと甘酢肉団子、完成です!
今日はテーブルクロスも敷いてセッティング。
その名も
「プレ・ダウンズタウン ファーミレストラン」
どこかで聞いた事があるような、無い様な・・・。


「嬉しいもん!お肉!」


「うははははー!出来たーー!」


ちょうどみんなが食べている時に登場の大ちゃん。
肉団子を食べながら、大ちゃん辞典に取り組みました。
ジルーともすっかりお友達。

こうして今日のアトリエも無事、終了。
プレダウンズタウンはGW明けまでお休みですが
週末の絵のクラスはいつも通りです。
休み明けにみんなのお話を聞くのが楽しみです。

さて、今日からサクマさんは隠岐の島へ出張。
私は東京に残って展覧会の準備ですが、
お野菜パワーでがんばろうと思います。
毎年GW前後に仕事が立て込んでくるのは
私の気のせいでしょうか〜!?

2009/04/21

土ようびと日ようび


真剣な眼差しのこの2人は学生です。
奥にいるのはゆりあちゃん。
手前にいるのはお馴染みの、赤ネエさん。
土曜クラスを見学にやってきました。
視線の先では圧倒的な勢いでユウコちゃんが創作中。


ゆりあちゃんは日藝で写真を勉強中とのこと。
本格的なNIKONのカメラを持参。
フイルムタイプのカメラに興味津々のヨシ君。
「ねー、今撮った写真、見せてよー。出してー。」
「この中に入っているんだよ。まだ出せないの。」


こちらは日曜日。
今まで少し緊張気味だったスグル君が
ようやく自分らしい絵を描けるようになってきました。
今日変わったな〜という日は、
絵を見ているとはっきり分かります。


学生達から「大御所」と呼ばれるエイタくん。
アトリエに一番古くから通っているのでかれこれ16年!
この貫禄に赤ネエもうっとりです。


みんなが絵を描いている間は、
ジルーは2階で熟睡ですzzz。
自分では階段を降りれない犬で良かったです。
上がるのは多分出来るのですが(公園の階段は上れるので)
アトリエの階段は上がれないと本人が思い込んでいるので、
いつも抱えて上り下り。結構重いです。

それにしても先週の土、日クラスの
みんなの創作意欲はスゴいものでした。
春だからでしょうか。
エイタ君に至っては
1時間半で7枚を仕上げるという勢い。
その姿は圧巻です。
学生達は呆気にとられている、という感じでもありましたが、
本当に良い勉強が出来る場だと思います。
ぐんぐん吸収して欲しいなあと思います。

さてさて、今日もそろそろみんなが来る時間。

皆さまよい1日を!

2009/04/17

人のチカラ

初夏のような日々から一変。
今日はなんだか肌寒いくらいですね。
みなさまお元気ですか?


そうそう、先日お花屋さんでこんな植物を発見しました。
宇宙っぽい!と思って買ってみました。
もしや、コケ?


さてさて、ここは多摩美です。
先週の月曜日と水曜日は終日多摩美でした。
お天気に恵まれて、作品撮影日和。
むしろ暑いほどでしたが頑張りました!


膨大な作品に埋もれるサクマさん。

過去作と近作を分けるサクマさん。
地道に作業すること6時間。
「打ち合わせでーす」と呼ばれて中断です。

夕方からは展覧会に向けミーティング。
右から会場設営をご協力下さる大室さん。
真ん中は研究所スタッフの大澤さん。
左は大室さんに弟子入りしている学生さん。

これは大室さん作の模型です。
会場想定をする為の必殺アイテム。
長谷川先生が夜な夜なご自宅で絵のレイアウトを
お考えになるとのこと。
日本と海外を行き来する先生はとってもご多忙です。
総勢9人、この日の打ち合わせは3時間に及び気付けば8時半。
体も頭もフルに使って腹ぺこです!


それでです。
「人のチカラ」というタイトルですが、
いやー1人の人間の力ってスゴい!と、
月曜日にしみじみ思ったのでした。
アトリエには日中子供たちが来ているので
今まで絵の整理はアトリエが終わった後や、
お休みの日、時には夜中に行っていました。
けれど、私達がどうがんばっても時間が足りない!
という状況がここ最近は増えつつもありました。
特に展覧会前の絵の選定はとても神経を使うので、
疲れている時には難しかったりもします。
とは言っても、その時々でお相手があるので
アトリエのスケジュールだけで動く訳にもいきません。

そんな時!
彗星のごとく現れし栗ちゃん。
栗ちゃんは昨年東京アトリエに加わったスタッフですが、
今回初めて月曜日のアトリエを彼女に任せ
同時進行で私と佐久間は多摩美での仕事に専念出来たのでした。
1人の人が増えると、
こんなにも可能な範囲が広がるんだなあ、
と改めて実感した1日でした。
現場を安心して任せられるということが本当に嬉しいのです。
これがなかなか、出来る人がいなかったのです。
ただ見ているだけなら簡単に出来ることなのですが、
ダウン症の人たちのペースに完全に沿って、
見守る、支える、実は半歩先に立っている、という、
言わば「佇まい方」は、
意外と誰にでも出来ることではないのです。

こんな日々の中で、
ひとつひとつのプロジェクトを丁寧に進める為には、
勇気を持って、相手を信用して、
仕事を任せていくことも大切、と実感しています。
正直、こんなに早く人材育成をする事になるとは
思ってもみませんでしたが、
栗ちゃんに出会ったのもきっと何かのご縁。
今や欠かせない人材になりました。

展覧会やシンポジウムなど、
アトリエに関わって下さる方が多くなるシーズンには
いつも人のチカラ、1人の人間に備わっている可能性に
感動しっぱなしです。
何度やっても準備は大変ですが、
みなさんの成功させようという熱意と、
ダウン症の人たちとご家族に喜んでもらいたい
という思いが私の原動力です。


お世話になっている皆さま、
いつもありがとうございます!!

2009/04/08

下ごしらえの日々





ごぶさたしておりました!
ウッカリ、ひなまつり以来の更新です。
一瞬にして1ヶ月経ってしまって浦島太郎です。

皆さまお変わりございませんか?

気付けば桜も満開ですね。
都内はおととい位が満開でした。
アトリエの近くには小学校や高校があるので
ジルーの散歩をしながらお花見ができて嬉しいです。

桜見てないですけどね、犬は。

この1ヶ月、色々な方から
「ブログが更新されてないですけどお元気ですか!?」
と、思いがけずご心配をいただいたりして、
ありがとうございました。
あの方も、この方も読んで下さっていたとは!
と知れたりして、ちょっと嬉しくもありました。
私もアトリエのみんなもこの通り↓元気です。

きのうはあまりにお天気が良いので
急きょ砧公園へ行って来たのでした。



大ちゃんはいたってマイペース。
CMの撮影、ではありません。



アトリエのお庭にも球根を植えました。
ハルコさんがせっせと植えて、
このあとしっかりお水もあげてくれました。
左にいる私は「ヨシコ、見ててね」と言われ見る係。



こちらは最近いらしたチカコさん。
おシゴトは臨床心理士でいらっしゃいます。
なぜかみんなに肩をもまれ大喜びのご様子。
毎日何が起こるかわからないアトリエです。



スタッフはアトリエ終了後やお休みの日に
いろいろなおシゴトもしています。
これはメッセージ・リレーサイトの
最終チェック中。
皆さんそれぞれデザインのプロPCのプロです。
実は私たちも今回初めて知ったのですが、
スペシャルオリンピックスの活動を知ってもらう為に、
全国でバトンリレーが行われているそうです。
メッセージ・リレーのサイトでは
今、バトンが全国のどこにあるかいつでもチェックできます。
そして、このサイトの背景にアトリエの生徒達の作品が使用
される事になりました。
30秒ごとに作品が入れ替わるという仕組み。
どーぞごゆっくりご覧になって下さいね。
作品は34点もあるのです!
ボリュームを調節していただけますと、
音も出るという凝った作りです。

お茶を飲みつつ、のんびりご覧になっていただくのもよし。



かと思いきや、こちらはペンキ塗り現場です。
6月のシンポジウム、展覧会に向け、
会場作りから自分達でやる、という意気込み。
というか、予算が厳しいという現実・・・。
ここは四ツ谷3丁目の「よつや広場」です。
今回も研究所の皆さん、多摩美学生チームが大活躍して下さいました。
皆さん本当にお疲れさまでした。
詳しくはIAAのブログ
April3とApril6で紹介されています。
6月にはシンポジウムや展覧会が予定されています。
今回のキュレーションは現代美術館の長谷川祐子先生。
詳しくは、そろそろHPでご案内できると思います。



そしてこちらは三軒茶屋のキャロットタワー内。
別件で8月のイベントの下見中です。
初めての会場でイメージを練ります。
今出ているのは「出前アトリエ案」。
ホントにできるんやろか・・・。
これからイメージを具体的にする作業に入ります。
これは楽しくも苦しくもある作業です。

そんなこんなの1ヶ月でした。

あ、そうでした。
3月の最初に行われた日韓シンポジウムにご来場下さった方々、
どうもありがとうございました。
日本勢とも、韓国勢とも、素敵な交流が出来、
次に繋がりそうな感じです。
どんなジャンルでも、志を高くがんばっている方達に
お会いすると私もがんばろ!という気持ちにさせられます。
そういうエネルギーを分かち合えた日々でした。
頭が痛くなる程難しい専門家会議にも出席させていただき、
私なんか場違いな気もしましたが、
やっぱりムダな事は何もありませんでした。
当日はそんなこと思う余裕はありませんでしたけどね。

同時通訳で行う専門家会議のお部屋。
耳も大忙しな3日間でした。

さて、1ヶ月分のご報告でした!

アトリエでは6月と8月の展覧会等々に向け、
下ごしらえの日々です。
色々な所で助けて下さっている皆さまに
改めて感謝です。

ありがとうございます。

では こんどはまた近々。