2014/12/29

今年はこれにてお仕舞い!


皆さんこんにちは〜。
今晩は一段と冷える気がします。
慌ただしい季節、体調等崩されていませんか?

保育園が休みになって俄然ヤル気満々の息子と
日々格闘している母ちゃんであります。
       
さて、本日志摩アトリエには朝から
COINNの皆さんがお越しくださいました。
COINNとは以前アルバムジャケットのお仕事を
ご一緒させて頂いたご縁です。
リーダーのコーリョーさんとは、
雑誌の取材や展覧会を通して等々、巡り巡って
今では家族ぐるみのお付き合いとなりました。

そんな訳でコーリョーさんは何度か遊びに
いらして下さっていたのですが、他のメンバーは初上陸。
「みんなで志摩のアトリエに行きたいです!」
と前から言って下さっていて、今回ようやく実現です。
ギャラリーやアトリエをご案内した後は、
場所を変えカフェブーゲンビリアさんでプチライブ。
やっぱり生はいいもんです。
人の声ってすごい、と改めて感じました。
かなりノリノリの曲を真剣に聞く子ども達・・・。

ちなみに一番奥の一番ボーッとしているのが、うちの息子です。
小さい頃からヘビロテで聞いて来たCOINNの曲が生で聞けるなんて、
どんだけ喜ぶんだ!鼻血出ちゃうんじゃないか!大丈夫か!
と本人以上にウキウキしていた親の期待を見事に裏切る棒立ち。
人って本当にビックリした時こうなるんだな、と思い知りました。
COINNの皆さんノリ悪いヤツが真ん前で、ホントすみませんでした。
なんだか三ツ矢サイダーみたいな人達でした。
さわやか〜〜〜〜。

さーて、志摩のアトリエは
今日のCOINNライブと子どものアトリエを持って
無事2014年の色々な事が終わりました。
なんていい終わりなんでしょう。
         
東京アトリエも今日が今年ラストのお教室でした。
こちらは先週スグル君のお母様が送って下さった写真です、が、
しまった、肝心のスグル君が写ってない方だった!
スグル君&イサです。
毎年最後にケーキを食べるのが恒例のクラスでもあり、
数週間前からケイコちゃんはケーキがあるのか、ないのか、
私に確認メールを送ってくれます。

そんなこんなで、
今年も無事、終了にて相当ホッとしております。
今年もアトリエへ通って下さった生徒、保護者の皆さん、
ご理解と様々なご協力を本当にありがとうございました。

また、様々な企画で一緒にお仕事をさせていただいた
関係者の皆さまへ心より御礼申し上げます。

2014年は大きな展覧会もあり、
例年以上に多くの出会いに恵まれた1年でした。
様々な方面からアトリエの活動に対し、
大きな希望と期待を寄せられている事、
そしてそこにダウン症の人たちの未来に対する
大きな責任が伴っている事を、
ひしひしと感じた1年でした。
これからも、その時々で何が必要か、
何を優先すべきか考え、判断しつつ、
日々最善を尽くしていきたいとおもいます。

それでは皆さま
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
そして来年も
アトリエ・エレマン・プレザンを
よろしくお願い致します。

※12/29〜1/9は冬休みとなります。
 メールは1/7から順番に返信させて頂きます。
 お電話でのお問い合わせは1/10以降にお願い致します。
 ご不便をお掛けしますがよろしくお願い致します。  


2014/12/26

船、発見

皆さまこんにちは。
いやいや、寒いですねー。

そう言えばクリスマスでしたよね。
我が家はイブに敬子さんがお雑煮を作ってくれた為、
ウッカリ正月気分で過ごしてしまいました。
家に帰ってツリーを見た途端、
悠太にプレゼントを用意していない事を思い出しましたが、
本人は色々な方から頂いたプレゼントでスッカリ満足。

「ゆーたんさ、何個も貰っちゃってホントびっくりだよー!ウキー!」

これ以上調子に乗せない方がよい、と、
母は都合よく解釈し、クリスマスは無事終了。
来週はパパがお土産を持って帰ってくるので、
サンタが渋滞にハマってた、という設定で乗り切る予定です。

 さーて、写真のカヌーは前回のブログの続きです。
「船が来る!」の正体は、カヌーでした。
よかった・・・。
カヌーでよかった・・・。
と、庭に突如表れたカヌーを見てホッとしました。
普通、庭にカヌーがあったら「Why?」とお思いでしょうが、
この際そんなこたぁ言ってられません。
もはや、カヌーでありがとう、と訳の分からない心境です。
昨日の時点では庭に漁船が停まってるイメージでしたので。
もしかしたら漁船もあったけど「とりあえずカヌーで。」
という話になったのかも知れません。
その辺り、怖くて聞けません。
小屋は解体してあるのでこの後いつでも取りにいけるとのこと。
まずは土地を決めてから・・・。
でもアトリエとしては、
作品倉庫やみんなのゲストハウス等々、
使い道はいくらでもあるので、
ぜひ頂きたい!と考えています。
 そんな「船」を尾鷲から運びつつ遊びに来てくれたのは
東京は東久留米にある「自由学園」男子部の4名。
右は山本先生で左端は肇せんせいです。
自由学園は肇せんせいの母校なので、
皆さん後輩にあたる人達でもあります。
ちなみに肇さんのお母さんは自由学園の先生をしていました。
校風も校舎も素晴らしく、今時東京にこんな学校が!?
と俄に信じがたい環境で学べる本当に素敵な学園です。
今回はこの車で東京→尾鷲の森→志摩→東京というスケジュールだそうです。
尾鷲には学園の森があり、植林や手入れをしたり、
卒業までに山暮らしを2週間する、しないと卒業出来ない、
という男子部の掟があるそうです。
かの有名な速水林業の速水さんも関わられている、
筋金入りの森の授業です。
スッカリ酔っぱらってひどい顔も載せておきます。
あ、山本先生と加藤くんはシッカリしてますね。
今回来てくれたのは、加藤くん、恩田くん、
ユニクロ(に就職決定)、イギリス(でサッカーの勉強)でした。
後半、名前が覚えられずすんません。
全員就職が決まっていて何だかノンビリしてました。
それにしても良く食べる!
作った端から無くなっていく様は清々しいを超え、若干焦りました。
ごはんが足りてよかったです。
甲冑を来て興奮するイギリス。
夜は一緒に近所の温泉へ。
お兄ちゃんがいっぱいで悠太も大喜びでした。

さーて、今日は日付が変わる前に寝ます!
おやすみなさーい。

2014/12/25

びっくりする…

皆さんこんにちは〜。
牛です。

明日が仕事納めの方が多そうですが、
お元気でしょうか?
我が家は明日から保育園が冬休み、
私の仕事も強制終了!の為、
今日全てを終えねばならぬ状況であります。
変な汗かいてます。
と言いつつ、
月曜にコッソリ1日お休みを頂きまして…
悠太を連れて卒業ぶりに母校へ。
なんと17年ぶりでした。
年がバレちゃいますが。
久しぶりに旧友達と会い、懐かしい時を過ごし、
ちゃっかり気まぐれ商店の宣伝や、
一緒に仕事が出来そうな仲間に
声を掛けさせて貰いました。
毎年アトリエを通じてたくさんの出会いに恵まれますが、
昔と変わらず
「よしこってさーホンマにマヌケやよな〜。」
「ちゃんと休まなあかんで。」
と、仕事抜きで付き合える仲間の存在は
ありがたくて貴重だなーと感じる今日この頃。
やっぱり年でしょうかね・・・。

そんなこんなで追い込み仕事をしている所に
母、敬子さん登場。

「あのさーよっこちゃん、船いるよね?」
あまりに唐突だったので
「今、私、海持ってないんですけど。」
と答えた私。
「あら、海はみんなの物だわよ。」
敬子さんもなかなかの返しです。
「ちょっと今忙しいんですけど、明日〆切りのシゴトがあって。」
「あ、そっかそっか、でも・・・。」
「でも何?」
「明日・・・船来ちゃうかも。」
「なんでよーーーー」
「こ、小屋も。」
「どこからよーーーー」
「尾鷲。」
「だからママ、今、土地を売って下さいって言って来たんだけど。」
「誰にーーーー!!」
「○○さん。」
「で?」
「売らないって。」
「良かったよ、ホント・・・。」
「どうしようかな」

さて、続きはまた次回。
明日、アトリエの庭に船と小屋が出現しているかも知れません。

そんな師走のアトリエからでした。
うう〜〜なんか、頭痛いです〜〜。









2014/12/18

お手紙

今日はたーくさん、沢山の方に
お礼のお手紙を書く日です。
朝から電話も多いので、
傍に電話を置きつつ。

明日の発送目指して頑張ります!

あ、本日新宿東口の日赤献血ルームが
オープン致しました。
写真を入手次第、改めてご報告しますね。
佐久間があいにく年に一度の
女子美の特別講義と重なってしまい
内覧会に出席出来なかったので、
急きょ肇さんが三重から駆け付けました。
日赤さんの件では、
ユナイテッドデザインの皆様に
大変お世話になりました。
UDの杉山社長です。
杉山さんが社長なので、いい会社です。
社員を募集されている訳ではないですが、
なんか、そう言いたくなっちゃう感じの会社です。

さて、このお話はまた今度〜。




2014/12/15

忙しい時に限って…


皆さんこんにちは〜。

忙しい時ほど子は体調を崩す…
ジンクス通りの佐藤家です。
先週珍しく一週間行ってくれたと思いきや、本人曰く
「毎日保育園は疲れる。」
だそうです。
ま、そりゃそうだよねと、今日は大目に見て小休止です。
少し鼻水垂れてるだけですが、
明日からの大忙しに向け水際で食い止める作戦であります。
風邪から喘息まで急降下しがちなので、
油断も隙もあったもんじゃありません。
たっぷり休んで明日から行ってください!
と心の中で念じつつ昼寝をさせる母…。

みなさんも小休止入れつつ、
忘年会シーズンを乗り切ってくださいね〜。
ちなみに我が家のPCは「下記」と入力しようとすると、
「牡蠣」に変換される、そんな季節になりました。

ではでは!

2014/12/12

入稿完了!


皆さんこんにちは。

本格的に寒くなってきましたね〜。
風邪などひいていませんか?

今年も元学生のモロちゃんのご両親から上の写真の
「ル・レクチェ」が届きました。
すっかり恒例となりつつあって、
おぉ、今年もそんな季節なのねと再確認です。
モロパパ、いつもご馳走さまです。

さて昨日アトリエ通信が無事入稿を終えまして、
後は野となれ山となれ〜の心境です。
前回のブログをご覧下さって、
会員の方がお引越ししました、と
新しいご住所のご連絡を下さったりして、
忙しい中でも心はホカホカ、
菊ちゃんと大笑いしながら楽しい時間でもありました。
          
菊ちゃん笑い過ぎて泣く、の図です。
もはや何がそんなに可笑しかったかは思い出せません。

それにしても、
毎年、お便りを作りながらお一人おひとりの方を想って、
感謝の気持ちで胸がいっぱいになります。
幸せな時間です。
今年も1年頑張ったなー、頑張ってよかったなーと、
唯一自分で思う瞬間でもあります。
あとの時間は反省ばかりですが。

今年は展覧会があったり、
気まぐれ商店が始まったり、
ダウンズタウンプロジェクトの法人化に向け準備をしたり、
今月18日には新宿東口の日赤献血ルームがオープンしたり、
(ダウン症の人たちの作品が壁になっています!)
会員様を始め、
見えないところでも本当に沢山の方にご協力いただきました。
通信では全ての方をご紹介出来ませんでしたが、
全ての方に「ありがとう」の気持ちを込めて作りました。

         
来週はいよいよ発送作業。
そうそうさっき保育園のお迎えに行ったら、
園庭に志摩アトリエのケンちゃん母、登場。
「これ寄付〜!」と切手を差し入れして下さいました。笑
準備万端です。

週末には東京からラッシュの皆さんがいらして、
インタビュー撮影やら何やら。
こちらは来春の企画に向けて動き出しています。

しかも再来週はCOINNのメンバーが遊びに来てコッソリLIVEをしてくれるとか!?
さーて、今年の仕事納めはいつになるやら。笑

ひとまず、今からお歳暮とお手紙の支度をします。
ではでは皆さんも
寒いのでお気をつけくださいね。

2014/12/09

師走〜

いや〜師走ですねぇ…。

いま、我が家の台所テーブルは大変な事になっております。

菊ちゃんも大わらわです。

皆様へのお便り、着々と完成が近付いております。

楽しみにしていてくださいね〜

あ、もうお迎えです。

ではでは




2014/11/30

保護者の皆さんとごはん会


皆さんこんにちは〜。
伊勢海老です。

今日は前回のブログで書いた保護者チームとの
お食事会の様子をちょっとご報告します。
2ヶ月に一回位のペースで恒例化してきたごはん会。
「サクマさんがおる内に食事でもどうですか〜?」
から始まり、今や近況報告大会となっております。

いや〜今回は部屋に入る前、上田さんに
「今日は豪勢やで!ビックリしてひっくり返らんといてくださいよ。」
と釘を刺されたのですが、想像以上の事になっておりました。
ちなみにこの伊勢エビはケンちゃんちからの差し入れ。
「冷凍庫にあったのー。」
とのこと。
なかなかの物がフツウに出てくる高木家です。
それを慣れた手つきで捌く高山さん。
チームプレーはここでも発揮。
「腹からいく人と背から行く人がおるけど、私は腹!」
はい、包丁をどこから入れるかって話です。
こちらは鳥羽の天然の牡蠣。
野村親分からの差し入れです。
朝から野村さんが殻剥きからの、フライへ!
殻剥きって慣れないと大変なんですけど、
ありがたやありがたや。
「今朝釣って来たばかしやで。」
と、さらに黒鯛をさばく野村さん。
身は刺身に、アラはアラ炊きに、無駄なく頂きます。
元々商船高校の先生だっただけあって、
朝でも夜でも釣りはお手の物です。
毎度お馴染みの絶品秋刀魚寿司は高山さん作。
この辺のおもてなし料理のひとつだそうです。
私も知らない事がいっぱい。
毎回勉強になります。
「海苔の目、1つ分を残してごはんを入れると上手く巻けるんやわ。」
なるほどー!とここでもヒロ君ママと納得。
「目の前の畑で取れた冬瓜よ〜。」
と冬瓜の煮物をよそってくれる高木さん。
美味しそうな湯気が立ち上ります。
「さ、冷める前に食べよ食べよ!」
「気まぐれ商店がうまくいきますよーに!」
「いただきまーす!」

「私、糖尿の数値が悪かったよってに今日はあかんわ・・・」
「ほな冬瓜食べとき!どんぶり一杯ええよ!」
「オレも糖尿やけどな、気にせえへん。」
「気にせなあかんよ!」
「いや、大丈夫やろ。」
「あかん、あかーん!」
昔はうなぎが沢山獲れた話から鳥羽一郎の話まで、
お正月の飾りの話から方言の話まで、
一瞬の沈黙もありません。
ちょっとでも質問をしようものなら
全員が同時に喋り出す、
しかもよく聞けばみんな違う話をしている、
そういう人達であります。
実は芸術人類学研究所の研究員である私と佐久間は
鼻血が出そうなほど面白い話がてんこ盛り。
帰ってからももっと話を聞きたかった!と大興奮でした。
途中、耳がワンワンなりながらも、美味しく頂き、
笑って笑ってあっという間に「ご馳走さま!」。
もちろん全部食べ切れませんでしたが、
そこもお母さん達の計算のうち。
あっという間にパックに詰めてくれて「はい、これ夜ごはん!」。
みんなお土産を持って帰るのがお決まりのパターン。
何から何まで、ありがた過ぎます。
お土産が出来たら
「さ、本題本題!」
「え、本題?あるの?」
「あるある、何かあるやろ。」
と無茶ぶりをされつつ、私も慌てて気まぐれ商店の進捗をご報告。
タダで食べに来ている訳じゃーないんです。

生地の都合でバッグがポーチに変更になること、
バッグの生地はオーガビッツさんと相談中なこと、
ポーチの柄、色々な商品のラベルのこと、鰹節屋さんのこと。
もちろん、私が報告している間にも
「ポケットはこのサイズがいい。」
「ポーチよりバッグに入れるバッグが欲しい」
「私らの世代は口紅一本持っとれば上等やで化粧ポーチは使わん。」
「チャックはいらんのちゃうか?」
などなど、そもそもの案を覆す様な発言も多々ありつつ、
「とーりーあーえーず!!最初はコレで進めますよおおおおお!!!!」
と、自分でも仕切れているんだか仕切れていないんだか、という状況。
いやはや、鍛えられます。

でもこう見えて、みんなの息は驚くほどピッタリ。
私たちスタッフも一緒に居て本当に楽しくて仕方がありません。
みんな自分の意見をハッキリ言うので、清々しいです。笑

気まぐれ商店案をお伝えさせて頂いてから、
よく考えたらまだ半年余り。
いまの段階ですでに作業する場が確保出来ていたり、
立ち上げから献身的に協力して下さる保護者メンバーがいて、
こうして一緒に進める事が出来ている事は本当に有難く、
心強く、すごい事だと思います。
子供達の将来を、

夢を持って一緒に考える仲間と出会えることは
ありそうでない、本当に大きな出会いだと感じます。

大切なのは続けることで、
続けることは大変な事です。
でも、そこをみんなで上手く乗り切って、
私たちを含め次の世代に繋げていかなくては、と思います。
ひとまず、今の段階では保護者の皆さんも楽しんで下さっているようなので、
ちょっとホッとしています。

まずは志摩クラスの保護者の皆さん達を皮切りに、
徐々に各地でご協力下さる保護者チームが増えるといいな、
子供達の将来を考える事が、皆さんにとって苦しい事でなく、
楽しみになったらいいな、と思います。

ではでは 急に寒くなりました。
皆さまご自愛くださいね。

2014/11/28

志摩アトリエの光景

おはようございます。

あっちゃんです。
ピンクの達磨ではありません。
こう見えてあっちゃんカルタの作者です。
こちらはヒロくん。
もうすぐ40歳。
「年取るのいやや。年やなぁて、言わんといて。」
と先手を打たれました。
遊戯王カードが大好き。
こないだおもむろに
「遊戯王カードメンバーになるか?」
と誘われたので、よく分からないままメンバー入りしました。
Vジャンプを買って勉強しようと思います。
色々なグッズで大人気のコウちゃんです。
優しい声と眼差し、独特の雰囲気でスイスイ描いて行きます。

ダウン症の人たちの作品の魅力の1つは、
みんなの性格や雰囲気ががそのまま表れている所だと思います。
自分らしさが丸ごと出ているって事は、
制作する時きっと心がまる裸の状態になれているんだと思います。
凄いなあと、いつも感動します。
更に、いつも感動させるって凄いなあと思ったりして、
もう何がなんだか。

見守る私たちの役割は、
みんなに心底リラックスして貰えるように、
自分も心を真っ裸にしつつ、
ふわふわのバスタオルを広げて待っている、そんな感じです。
ケンちゃんです。
肇先生がフランスで買って来たお土産のチョコレートを、
かなり真剣に選んでいます。
全部同じ大きさですよー。

そしてケンちゃんは四角が大好き。
うっかりその事を忘れて、
気まぐれ商店でケンちゃん作品の丸いシールを作らせて貰おうと思ったら、
断られました。
そうか、□が好きで、○は嫌いだったのか!と
ここに来て新たな発見をしたり。
案、練り直しです。

気まぐれ商店の商品達はこうして準備を進めておりますので、
ちょっとのんびり見えるかも知れませんが、
というか、のんびりなんですが、
こういう部分も含めて、一緒にお楽しみ頂けましたら幸いです。

さて、今日はこれからチーム保護者と昼食会です。
サクマ親父が来る月は一緒にごはんを食べながら
将来について語り合うのが恒例となりました。
何気ない話から次の展開が始まります。
みんなの気持ちはひとつ。
志摩ではポジティブに「親無き後のみんなの生活」を考え始めています。
今日もプレッシャーを掛けらるんだろうなあ〜。笑
毎回定番の掛け合い。
「よしこちゃん、私らあと10年やでな!
 10年後はおるかおらんか分からんでな!頼むで!」

「いやいやいや、頼むて自分の子でしょ!一緒に頑張らないけませんよ!
 あと20年頑張ってくださいよー!」

行ってきまーす。

2014/11/25

海の写真をいっぱい

みなさんこんにちは〜。
風邪、ひいていませんか?

ブログの更新が鈍くてすみません。
サクマが来る=息子が保育園拒否、
張り切り過ぎて風邪も悪化しちゃって
もう家の中メチャクチャな佐藤家であります。
合間を縫って仕事をこなすので精一杯、
なかなかブログまで至らずです。

さて今日は雨模様の三重ですが、
ここ数日はお天気続きでポカポカで、
なんだか春のようでした。

それにしても
空気が乾燥して海がきれいに見える季節になりました。
この透明感、夏だとなかなか見られません。
この季節は近所の大王崎に絵を描く人がいっぱい訪れます。
三重のアトリエがある大王町は「絵描きの町」なのです。
おばちゃん達グループはとっても楽しそう。
おじさんは大体1人、静かに描いています。
海では伊勢エビ漁が始まっています。
私の中で「エビ網」と「師走」はセット。
この赤い網にエビが掛かるのを待ちます。

「闇夜の晩に掛けるんや。月夜やと海老に網が見えるやろ。」

海の前で、通りすがりのお婆さんが教えてくれました。
普段の日常会話で「闇夜」とか「月夜」という言葉は
なかなか使わないので、ちょっとハッとしました。
日本語って美しくてカッコいいなあと。
そんなこんなの先週土曜、名古屋からエクセルが遊びに来ました。
エクセルは元多摩美っ子で、学生時代にはいつも
アトリエを支えてくれた仲間です。
何やらシゴトで考える事があった様子。
海を見てちょっと元気になったみたいでした。
よかった。
ご飯を作って一緒に食べて、
サクマ親父が渾身の珈琲を煎れてあげました。
私たちに出来るのはそれ位。
人を元気にするなんて高度な事はできないので、
こういう時は自然を頼ります。
太陽と海がキラキラしてるのを見るだけでも
ちょっと違うはず、と信じて。

そうそう、11/16には志摩市でアースデイが開催されました。
アトリエも去年に続き出店です。
台風で1ヶ月延期になった今回は、上天気。
悠太も張り切って店番です。
トークではサクマ親父が頑張りました。
少しでもアトリエの活動を知って頂ける場がある事は嬉しいです。
12月にはもう一回サクマ親父の出番あり、です。
徐々に志摩市に馴染んで来た様子。
でもまだネイティブの方言は聞き取れないらしいです。 
そう言えばアースデイの翌日、悠太は3歳になりました。
沢山の方に支えられてなんとかここまで来れた事に、
感謝の気持ちでいっぱいの1日。
いつも支えてくれているみんなに「ありがとう」を言って
プレゼントを配って回りたい位でした。
家族で過ごせただけでも幸せなひと時でした。
最後に格別の夕焼けを!
冬は美しい景色がいっぱい見られます。
海があるので海水浴のイメージが強い志摩ですが、
実は美味しい物は冬の方が多いので、
この時期の観光、オススメです。

ではでは 皆さまもお忙しい時期だと思うので、
ご自愛くださいね。
 

2014/11/14

パパが来てます


おはようございます。

気まぐれ商店の商品、
お待たせしていてすみません。
いまラベルを作る為の、
字を書いてもらっていますので…。
まだちょっと、掛かりそうです。

三重に2ヶ月振りにパパが来ています。
風邪で休んだ悠太も打ち合わせに参加です。
そろそろ年末のお便りの季節。
今年は皆さんにどんなお手紙を届けようか、
どうしたら喜んで頂けるか考えます。

さて、明日は志摩のアースデイに出店します!

12時過ぎから、私か佐久間がお話させて頂く予定。
ご都合の合う方はぜひ、
阿児アリーナ横の広場へお越しくださいませ〜。