皆さんこんにちは〜。
今日はかなり寒いですね。
志摩も珍しく雪がチラホラしています。
こういう日の海は銀色です。シブいですねー。
さてさて、今週はサクマ親父が志摩上陸。
1ヶ月ちょいぶりに束の間の一家団らん、のはずが、
搬入もトークライブも終わったところへサクマ親父が来るってんで
すっかり気が緩んだ私は風邪と喘息でダウン。
吸入やら点滴でとんだ休日となりました。
子守りしてもらえて助かりました、はい。
やっぱり子供には2種類の親(父と母)が必要だな、と
こちらへ来て節々で感じていたのですが、
今回来てもらって増々痛感でありました。
そんな訳ですっかりブログお休みしちゃいまして
ごめんなさい。
さてさて、
そんなに疲れた搬入がどんだけだったかと言いますと(笑)
こんな感じであります。
高い所は苦手と言いつつヒョイヒョイっと登って
作業をして下さっているのは企画総務課の平野課長。
お昼から始めた展示ですが、この時夜の8時過ぎ。
お年寄り+子連れで参戦した肝心のアトリエチームは
ヘロヘロになりつつあったので
図書館チームの皆さんがお手伝いしてくださって
本当に助かりました。
ありがとうございました〜。
結構高いんです。
右側に登っているのは肇さん。
これがお昼頃の会場です。展示前はこんな感じでした。
この空間を見た瞬間(よく引き受けたよね・・)
と思っちゃった位、窓ばっかり。
右側のぐわーんってなってるのは、全部窓です。
普段ギャラリーや美術館で展示している人からすると、
え?作品、どこに飾るの?って部屋です。
しかし!
今回はそんな会場の為に描きおろし作品をご用意したので大丈夫!
床に並べた作品を悠太小僧に踏まれないように慌てて展示します。
あータペストリーの上に座ってますね・・・。
英太くん(作者)ごめん!
ってな訳で、抱っこ紐を使うと記録撮れず。
ってな訳で、図書館のお姉様に子守りしていただいたり・・・。
ありがとうございます。(涙)
ちなみに搬入日のお昼はこちら。前の日に買った鯵鮨とみたらし団子です。
よく保護者の方に
「何かお手伝いあったら言ってくださいねー」
と声を掛けていただくんですけど、
搬入日にお弁当を差し入れしていただけると
超助かります!!
作業に入ると集中するので買いに行く暇も
ゆっくり食べる暇もないのです。
気付けば喉もカラッカラ。
8時間ぶっ通しで動き回ります。
そうこうしている内にエントランスでは何やら危うい作業が。
こちらも肇さんと平野さんコンビが頑張っております。
棒で磁石を自在に操る平野さんの業で
無事、敬子さんの手書き旗と奥のダウンズケンちゃん文字が収まりました。
2階のお部屋では作業が佳境に入っております。
今回は図書館での展示という事で、
これまで国内ではあまり発表する機会のなかった
「アーティストブック」も展示しています。
毎年フランスで行われているブックフェアへ出展している作品です。
そんな作品達をこのケースに入れるには、
重たいガラスを持ち上げなくてはなりません。
開いた瞬間パチパチ拍手の敬子さん。
タラララッタラ〜。
コレ何とかって言うカッコいい名前付いてたんですけど・・・
とりあえず吸盤です!
井戸本さんが吸盤係をやってくれました。
「いつでも声掛けてくださいね〜」
って言ってる時の笑顔です。
力仕事、ありがとうございました。
あ、ライティングもスマイリー井戸本さんのお陰でした。
今回の会場は色々な所から作品が見えます。
2階の作品は1階の図書コーナーからも見えます。
意外とこの楽しみ方がオススメです。
あと、個人的は2階の自動販売機に行く途中にチラっと
遠くに見えるこの光景が好きです。
地味なんですけど。
思わぬ所に絵が見えたときの「お!」って感じは一番です。
最後になりましたが、
初日のトークライブへお越し下さった皆さま、
今週展覧会を見て下さった皆さま、
ありがとうございました。
トークライブには70名の定員を大幅に上回るお申し込みを
いただき、当日は大勢の方にお越しいただき嬉しかったです。
なんだかトンチンカンだったね・・・やっぱりね・・・
と我が家では反省多々でしたが、アンケート結果は
9割以上の方が「大変満足」とご評価下さったそうで、ちょっとホッとしました。
と我が家では反省多々でしたが、アンケート結果は
9割以上の方が「大変満足」とご評価下さったそうで、ちょっとホッとしました。
平野さん曰く、こんな反響は図書館の企画始まって以来の事だそうです。
半分は今回の企画担当でもあり、市原悦子さんみたいな語り口で
司会をして下さった粉川さんのお陰だと思います。
半分は今回の企画担当でもあり、市原悦子さんみたいな語り口で
司会をして下さった粉川さんのお陰だと思います。
いずれにしましても、
ダウン症の人たちの魅力が少しでもお伝え出来たなら、嬉しいです。
お話を聞いて下さった方が、次の方へ伝えていただけたら尚嬉しいです。
そうそう、そう言えばですね、
トーク後、本屋さんの書籍販売の隣でまさかのサイン会が準備されており!
佐藤家、人生初のサイン会でありました。
いやいや、それよりですね、
アトリエではポストカードと一緒にバッグを販売したのですが、
バッグをお買い上げ下さった方々がなぜか私にサインを頼むという
ワケの分からない展開になりまして。
「後で絶対後悔しますよ!やめた方がいいですよ〜。」
って何回も言ったんですけど・・・。
で、あの日バッグをお買い上げ下さった皆さん、大丈夫ですか?!
バッグに「佐藤よし子」って書かれて使えない事になってやしませんか?!
「それ誰?」とか突っ込まれて気まずい事になってやしませんか!?
なんか、あの日から気が気じゃないんですよ。
なぜか私の名前が書いてあるバッグを持ってる人達がいるって思うと、
脇の下がソワソワします。
それでは また。
ダウン症の人たちの魅力が少しでもお伝え出来たなら、嬉しいです。
お話を聞いて下さった方が、次の方へ伝えていただけたら尚嬉しいです。
そうそう、そう言えばですね、
トーク後、本屋さんの書籍販売の隣でまさかのサイン会が準備されており!
佐藤家、人生初のサイン会でありました。
いやいや、それよりですね、
アトリエではポストカードと一緒にバッグを販売したのですが、
バッグをお買い上げ下さった方々がなぜか私にサインを頼むという
ワケの分からない展開になりまして。
「後で絶対後悔しますよ!やめた方がいいですよ〜。」
って何回も言ったんですけど・・・。
で、あの日バッグをお買い上げ下さった皆さん、大丈夫ですか?!
バッグに「佐藤よし子」って書かれて使えない事になってやしませんか?!
「それ誰?」とか突っ込まれて気まずい事になってやしませんか!?
なんか、あの日から気が気じゃないんですよ。
なぜか私の名前が書いてあるバッグを持ってる人達がいるって思うと、
脇の下がソワソワします。
それでは また。