2012/10/24

NHKラジオで紹介されます

10月26日(金)AM10:05〜11:15頃、
NHK第1ラジオ「すっぴん」の〜源ちゃんの現場〜
というコーナーで、高橋源一郎さんがアトリエをご紹介下さいます。
今回は普段のアトリエのみんなの声だけを収録したものが紹介されたり、
サクマ君が電話取材を受けたりと、アトリエとしてはレア度満載の放送です。
だ、大丈夫でしょうかね~?


アトリエに収録に見えた山田ディレクターと、音声さん。

音声さんって、背中向いてても声がした方に
ヒョイっとマイク向けられるんですよ。
大きなマイク大変そうなのに、すごい!
まるで背中に目がついてるみたいでした。
みんなから「お掃除の?(それモップ?)」
と言われつつ頑張って下さいました。
私も当日を楽しみにしていますので、
よろしければ皆さんもお聞き下さいませ!


2012/10/23

GQに掲載!

 
           
明日発売の雑誌「GQ」で
アトリエが紹介されています。

作家の高橋源一郎さんが取材して書かれているこのコーナー。
制作中のみんなの写真も入って盛り沢山、なんと6ページです!

ありがたいですねー
嬉しいですねー
という訳で、
メンズ雑誌ですが、女子の皆さんにもぜひご覧いただきたいです!
よろしくお願いします。





2012/10/22

ラッシュのチャリティ記念式典


         

皆さんこんにちは~
今日も暖かいの東京です。
地味に冬瓜の美味しい季節がやってきましたねー。
皆さんお元気ですか?

私はと言うと、やっちゃいました、
風邪っぴきです。
あ、でももう治りました。ご心配なくです。
授乳中は薬が飲めず、チビがいると寝込めず、
そりゃーもう治すのに必死でした。
私はいつも、
お鍋料理で野菜を食べまくり、
梅醤番茶や、生姜+レモン+ハチミツを飲んで、
ポカポカ体を温めて治します。

         
さてさて、先週火曜日は横浜へ。
ラッシュジャパンの
チャリティ5周年記念式典へ出席してきました。

         
会場にはこれまでに助成を受けた数々の団体が集合し、
ブース毎に活動紹介を行い、
それを全国から集まったラッシュ店長さん達が巡るというスタイル。
こうして来年度の助成先を選ぶそうです。
私達も様々な活動をされている方々とお会いできて、
楽しかったり、励みになったり。
またがんばろー!と思って帰ってきました。
13時~19時と長丁場だったので、ちょっと疲れましたが
有意義な時間でした。

         
そして、なんとバッタリ!
アトリエのお向かいのブースに知った顔が。
戸井田さんです。
うおがし銘茶展以来の再会でついつい大盛り上がり。
戸井田さんは、実は日テレの偉いお方なんですが、
そんな事はおくびにも出さず、
震災以降被災地の支援活動をされています。
太陽光、太陽熱、バイオマスによる被災地支援をされています。
そんな戸井田さん達の活躍
つながり・ぬくもりプロジェクト」もまた、
ラッシュの助成金に支えられたそう。

「こういうさ、社会に必要な動き、継続しなくてはならない活動を
 一時的な助成をバネにどう安定させるか、大事なのはそこだよな。」
と戸井田さんと会場の隅っこでヒソヒソ。

アトリエの活動を考えてみても、
経済的な部分は本当に厳しくて難しいですが、
お互いに続けていく事が大切な活動なので
真剣に考えなくてはならないところです。

           
ラッシュの助成金がこんなにも沢山の活動を支えていると思うと、
改めて、大企業ってすごい…と驚きます。
寄付総額2億円って、大変な事ですよね。
アトリエも自立に向けて頑張らなくちゃ、と思います。
色々考えていたら、久しぶりにお世話になっている
服部さんを思い出しました。

「社会にとっていい活動をしている所に、
 ちゃんとお金が入る仕組みを考えなあかんよね。
 じゃなきゃ後継者が育たないでしょ。そしたら活動が続かない。
 お給料貰えなかったら若い人達は出来ないよね。
 例えばイギリスのNPOやってる人達なんて、儲かってるよ(笑)
 続けようと思ったら、お金って非常に大切。
 自分たちも周りもちゃんと考えなあかんとこや。
 私はその仕組みを日本に定着させる為に、頑張るからね。」

ひょっこり私達の様子を見に来て下さっては
勇気付けてくれた服部さんの存在に、
今までどれだけ励まされてきたか分かりません。
そんな服部さんとの出会いも、ラッシュを通じてだったなあ〜と、
なんだか数年前をしみじみ思い出したりした1日でした。
悠太を追いかけつつ。




ではでは 今日もいい天気です。(更新しようと思ってから1日経過・・・)
今週は色々アップする内容がいっぱいです〜。

また!

2012/10/15

育児な毎日

            

皆さんこんにちは~
すっかり秋本番ですね。

おととい、空が全部シマシマでびっくりしました。
これ、一部じゃないんですよ。
全部なんです、空全部。
一瞬でしたがすごい迫力でした。
上を向いて写真を撮りまくる私を、
道行く人たちが不思議そうに眺め→上を見て、
「あらきれい!」「すごい!」「秋ね〜!」
と連鎖していって、ちょっとおもしろかったです。


毎年この季節になると、
アトリエではお客さまが増えたり、
来年のお仕事の打ち合わせが始まったり、
年末のお手紙等の準備で忙しくなるのですが、
金木犀の香りに包まれているせいか、
ついついまったりしてしまいます。
シッカリしなくては・・・。

         
涼しくなって、やたらお腹がすくなーと思っていたら、
高校の同級生から今さら出産祝いのブドウが届きました。
悠太は来月一歳なので、ホント今さらだよ、みっちゃん!(笑)
でも殺虫剤を使っていないので、
子供も皮ごと食べられて安心!
こういうプレゼントは嬉しいもんです。
甘いものがダメらしく、
他のフルーツはどうも痒くなっちゃうのですが、
ブドウだけは食べれる悠太やん。
大好きなんですけど、この顔になっちゃうらしく。


いやしかし、
産んでからあっという間だったような、長かった様な1年。
この間まで転がってた人は、
今や高速ハイハイをし、つかまり立ちをし、
家中の棚という棚の中身をスッカリ出し、
部屋は足の踏み場もない状態です。
よく見て歩かないとオモチャを踏んづけて悲鳴を上げたり、
ピロリロリーンとか音楽鳴っちゃって
やっと寝かし付けたのに起きちゃう事、多々あり。
これ、 超ガックリ来る瞬間です。

最近は背伸びを覚えてしまい、
ゴハンを作っているとコンロの火を消されるので
全然進まないんですよねー。
夕飯作りがゆううつな今日この頃・・・。

最近はちょっと変な光景を見ても驚かなくなってきました。
朝起きたら悠太が神妙な顔でちゃぶ台の上に正座していたり。
思わず
「なんで?」
としか言葉が出ませんでしたが。
台所でお酢をラッパ飲みしようとしている瞬間を目撃したり、
窓の鍵を開けて1人、縁側でくつろいでたり。


ヒヤっとしつつプッと吹き出しちゃう事ばかりです。

なんか、毎日すごい大変なんですけどね、
笑うって大事だなーとつくづく感じています。
アトリエに来ると絶対5回は爆笑なので、
正直、笑いたくて来る事もあったり。

さてさて、今から打ち合わせです。
NHKのディレクターさんがお越しです。
アトリエのみんなの会話がおもしろいって事で、
今度ラジオで収録するらしいのです。
どんな事だかよーく聞いてきますねー。

あ、ピンポン鳴ったので、ではまた!

皆さん、季節の変わり目なので
体調管理、気をつけてくださいね。






2012/10/10

里海文化祭 in 三重


すっかりご無沙汰しました、こんにちは!
いやー秋ですね〜
いきなり肌寒いですね〜。
皆さん体調を崩されていませんか?

私は台風と同時に喘息ラッシュな日々。
授乳と発作で寝不足絶好調でトホホです。
気圧のせいですかね?
発作が出た翌日の天気予報では100%
「南の海上に台風○号が発生しました。」
って言ってます。
台風なら2日前位に予知出来るんですけどね、
これが地震に使えればいいのに!っていつも思います。

さてさて、
今日は三重から届いた報告をアップしますよー。
何やらお祭り騒ぎに参加した様子です。
ではご一緒にお楽しみくださいまし。


10月6日、7日
第一回・里海文化祭が志摩市・英虞湾で開催されました。

秋晴れの気持ちのよい2日間でした。
アトリエから500m、山と海にかこまれた
「伊勢志摩国立公園・とも山公園キャンプ村」がメイン会場です。
春には桜がいっぱい、美しい公園です。


エレマン・プレザンでは、
ダウン症のアーティスト達による垂れ幕を制作しました。
11メートル × 120センチの布に描かれた作品は
直径2、5mのアドバルーンに取り付けられて、
英虞湾の空に舞い上がりました。
迫力満点です。
昼間は、うまいもの市、フリーマーケット、
コンサートにはギターやジャンべも入って楽しい会場でした。


夜は「海の森からのメッセージ」を
海藻おしば協会・会長の野田三千子さんが届けて下さいました。
この方は女子美同窓生でもあります。
里山の大切さ、山の栄養分が川に流れ、海の生態系を育てる
里山と同様に海の中にも光とともに森があること・・
海の森がダメになると地球の生態系そのものが壊れてくる・・・
そのことを情熱こめてお話しくださいました。

 

その、会場の船着き場から海上タクシー(漁船)でおよそ3・4分のところ、
対岸の100mx30mの海に浮かぶ大きな筏(いかだ)の上。
ここが第2会場です。


海藻おしば体験、ウォーターボール、生き物観察、
シェルクラフト館、真珠ストラップ体験、真珠秘宝館、
釣り堀、紙粘土細工、山の幸ぞめ、堀口ライブラリーなど、
たくさんの体験ブースがイカダの上に並びました。
風よけの小さな入り江でカヤックをこぐ人たちもいました。


第三会場にはシ―カヤック体験コーナーがあります。
シ―カヤック2人乗り、老若男女、
 さまざまな方々がインストラクターに先導されて
アトリエ・エレマン・プレザンの浜までやってきました。
浜から3分歩けばギャラリー、アール・イマキュレ展が開催中です。
上の写真がアトリエの下の海です。
いらしたお客様に
「ここがアール・イマキュレの発祥の地です」と、
感性の豊かさから生まれるアール・イマキュレ作品や、
ダウン症の人達の魅力をお話しすると
皆さん作品に驚かれて、元気をもらって、
再びシーカヤックで第二会場へ向かいました。

開催二日目、陸上では少し風がありました
ところが海上では あらら!
風にゆられて垂れ幕がアドバルーンと共に海面近くまで下がるのが見えます。
「垂れ幕」が海につかりました!
生地が海中で重たくなり垂れ幕をハズスことに・・残念。
急きょいかだ小屋に掛けてみたら、なかなかイイ感じ。


 賑やかで楽しい二日間でした。
今回は写真の真ん中にいる私、ケイコからのご報告でした!




2012/10/01

ボランティア志望の方へ

こんにちは。

台風17号、すごかったですね。
皆さまのところは大丈夫でしたか?

三重のアトリエの方は大丈夫だったそうです。
でも今回は台風と満潮と大潮が重なったので、
アトリエの下にお住まいのトクダ家は床下浸水だったそう。
海水浸しのお家はお掃除大変そうです。

さて、色々な方からボランティアのお問い合わせをいただいております。
ありがとうございます。
それで、お願いがひとつです。

メールでご連絡をいただいた方へ返信すると、
戻ってきてしまうケースがあります。
(特に携帯メールからくれる学生さんとか)
そうなるとアトリエから連絡が出来ませんので、
これからご連絡下さる方、これまで下さった方、
せっかく連絡したのにアトリエから返信がないなーと思っている方、
必ずご自分のお電話番号をご記入下さいます様に
よろしくお願いします。

では!
今回はこれにて。